![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/526a03e40ff5d2849292e240da9c4bde.jpg)
妻の生け花から今日は入りましょう。
細かいところをいったらきりが無いけど、もう暑くて作業がツラい。
ので、とりあえずこれで完了ということにしたい。
デッキも作りたかったりするけど。
頑張れば、あしたはしごでも作ってみるつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/a688c44a63dbdb6d9e936750a4eee60d.jpg)
今日は屋根周りを攻める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/b05968794139ba9443e70a7f7ed1baca.jpg)
もうここはどうでもいいので、左は余ってる合板つぎはぎ。右は見てもわかるとおりフローリングの余り(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/f6ec6f3213885ee874481799465f8a8a.jpg)
この間ためし貼りしたので、ジプトーン少しづつ貼っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/6d60fdf5052fe18cfd41f0a16f87dcc6.jpg)
ぱっと見た目にはうまく行ってそうだがとてもアップにはできない。
VVFの取り回しにも苦労した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/09353988814177e4fcb033043d98c621.jpg)
なかなかいいかんじで警報機もついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/cfcf759e1c3e2c0b173b091cb2c43188.jpg)
さて、壁の状態です。これは奥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/6cd7cf8d3816e6f47121e46ff9be8ae0.jpg)
かんな、のみ、説明書のスペースを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/4759a2f021b2158a5b07e17dc32f6080.jpg)
入り口側。机たたんでます。これ結構いいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/794e28fef80cbee2a2d075a385b94014.jpg)
扇風機も爽やかです。
ジプトーンでさらに断熱効果アップかも。
有孔ボードのところにも惜しみなくスタイロフォームを貼って、とにかく開口部以外は断熱材で覆ったけど、これはお金かかってもやったほうがいいと思った。
11時くらいから屋根に日があたるのだけど、午後2時くらいにはいっても外より涼しい。
全面木なので、湿気も吸うんだろうか?さすがに3時~4時は暑いけど。
これで強迫観念から少し開放されそうなので、しばらくまったりしよう。
あっ、スライド丸ノコスタンドが・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます