ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

備中松山城と、高松城址公園を散策。

2017-05-05 21:13:09 | 旅行・レジャー
城好きな息子を連れて、岡山へ日帰りドライブ。
最大の攻撃目標は、「真田丸」のオープニングでも有名な備中松山城だ。

朝4時半に宇治を出て、姫路までは高速ならびに自動車専用道路。
あとは下道でも、トータル4時間で着く。
高梁川沿いのグラウンドに、臨時Pがあるのでそこからシャトルバスにパークライド。


城見公園でバスを乗り換え、ふいご峠までは往復400円の有料バスに。

あとは標高430㍍の城を目指して、プチ登山。



標準は20分だが、息子をペースメーカーにすると15分で登れた。
但し、息は切れる(笑)。

いざ、城とご対面。意外に小さい。


中から、高梁市内を一望。

なかなかの景色である。

帰りはまっすぐR180を南下すると、秀吉の水攻めで有名な備中高松城址公園を通る。
せっかくなので、寄ってみた。




なぜか平城京跡を連想してしまうのだが(笑)、公園としては小ぢんまりしつつも美しくいい公園であった…