ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

コレはおトク!バーガーキングの「キングボックス」。

2018-05-18 20:00:00 | うまいもん
心斎橋で、昼を済ませる事になった。
特に食べたい候補もなかったのだが、ふと前を通りかかったのがここ。

バーガーキングである。

そもそもハンバーガーを食べる事そのものが、めっきり減ってしまった。
以前は
「とにかく、安く済ませたい」
「時間がない」
「そこに、その店しかない」
などの消極的理由でよく食べていたものだが、今は他に安く済ませられる食事の選択肢も増えた。
トシを取ってしまったせいか、特に大手チェーンのそれでは全く心が満たせなくなってしまった。

そんな中で、バーガーキング。
ここは、某大手より随分ボリュウムがあり、ちゃんとしたバーガーを食わせてくれる。

すると店頭に、こんな掲示が。

「キングボックス」690円なるセットメニュウ。

バーガーは選べるが、最もベーシックなチーズバーガーを選べばあとはポテトS、ナゲット5個、チョコパイにドリンクMがついて、たったの690円!

さっそく、購入してみる。

バーガーはもちろん、ポテトは某大手のそれとは一線を画する太さで食べごたえ抜群。
ナゲット、アップルパイも文句なし。
ドリンクはゼロコークにしたが、薄すぎるなどという事もない(笑)。

食べごたえ充分、追加オーダーも全く要らずしっかり満足出来た。
コレは、かなりおトクなセットである。

もしコレを某大手チェーンでやるとすれば、

チーズバーガー 130円
ポテトS 150円
ナゲット5個 200円
ホットアップルパイ 100円
ドリンクM 220円

計 800円

となってしまう。
確かチーズバーガーはベーシックすぎでバリューセットがなかったので単品の積み上げにしてみたが、もしバリューセットが組めてほぼ同じ価格になったとてメインのチーズバーガーとポテトの満足度が全く違う。

バーガーキングのこのセットを知ってしまうと、もう大手チェーンには行けなくなってしまうほどの充実感である…