大阪の盛り場も、少しずつ人が戻ってきた。
そんな盛り場の一角、東梅田・堂山町の東中通り沿いにある「堂山食堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/7d03a6736eb37471f280a8a220306f76.jpg?1592539453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/8b4b4b5594ba7879628e0e51999256c5.jpg?1592539466)
どこからどう見ても飲み屋の風情だが、ランチもちゃんとやっている。
もちろん昼飲みもオッケー。
ランチメニュウに目をやると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/a649e77d04739f5e4fdbc2119f3d054b.jpg?1592539526)
や、安いっ!ワンコインだ!
麻婆豆腐かオリジナルカレーが選べるのだが、ここは単品でもこぼし麻婆豆腐が名物なので、その定食にしてみる。
麻婆豆腐だとごはんも進むので、100円プラスで大盛りごはんにしてもらった。
ハムカツ用のマヨネーズとソースが、先に来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/61a8515391bc8e508ad4e297f7a15121.jpg?1592539618)
「ヘルメスソース」とは、大阪の有名な地ソースだ。
こぼし麻婆豆腐定食、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/5e3143f784d5d254472d209694b5b4dc.jpg?1592539655)
こぼし麻婆豆腐、大盛りごはん、ハムカツ1つ、堂山キュウリが2切れ。
真ん中に秘伝ラー油と花椒もあるので、辛さもシビレも自由自在だ。
せっかくなので、ハムカツをアップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/5a672f402ba59a57414583962d63d974.jpg?1592539722)
イメージしたのと違う。
厚みのあるハムを揚げたのではなく、薄いハムで何かをくるんである。
網の上だと下に落ちる恐れがあるので、小皿に取ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/e219813f55fff32a71555d9cd4af58da.jpg?1592539784)
なんと、ハムにくるまれていたのは卵サラダであった。
さてメインの麻婆豆腐だが、アツアツなのが何より嬉しい。
デフォルトでは味噌の甘さが勝っている感じだが、ラー油と花椒を足せばいい感じ。
しかしこのハムカツが、意外にボリウムがなく拍子抜けだった。
もちろんウマいのだが、麻婆豆腐なんてほとんど飲み物だし(笑)、ごはんを大盛りにしたところで食べ応えを補完する役割をハムカツは担えていない。
コレは、今後再訪する場合は作戦を立て直す必要がある、と感じた次第である…