![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/8bc22a9cbfa500f1dcfa05f364815376.jpg)
先々週は信州を旅したが、私にすれば信州は第2の故郷であり、いい意味で慣れすぎているのであまり旅という気がしなかった。
もうひと旅仕込みたいと、実は妻の愛媛・今治への帰省にまたしても高知に前泊し、ひろめ市場で鰹のたたきでも食べようと計画していたのだが、このコロナ禍で帰省そのものを断念。
しかし、スケジュールは空いている。
旅する気にもなっている。
そんな中、旅行会社のHPを検索していると山陽新幹線をからめた九州フリープランが、ほぼ投げ売り状態なのだ。
ようは、山陽新幹線の乗車率が極めて低いためコレをどうにかすべく、旅行会社が宿泊・レンタカーをからめた爆安パッケージを仕掛けているのだ。
そこへもってきて、かの「Go Toトラベルキャンペーン」による還元。
これにより、土日の1泊であっても往復15,000円少々というフリープランが成立しており、しかも宿を選べるプランなら2食付きの温泉宿をわずかな追加料金で押さえられるという、夢のような話だ。
そこで、にわかに佐賀・長崎を攻める気になった。
長崎はこれまで何度も行っているが、長崎市内・ハウステンボスぐらいで、あとは6年前に軍艦島に渡ったがいわゆる雲仙・島原エリア、および平戸エリアは全く足を踏み入れていない。
この機会に、是非雲仙などに行ってみたいものである。
これらのプランは飛行機ではなく新幹線、しかも九州新幹線に乗り入れると高いのであくまで博多まで。そこから先はレンタカーでひたすら走って下さい、というものだが運転が大好きな私は望むところだ。
長崎に入る手前で佐賀を通過するが、今度こそ呼子のイカも是非食べてみたい。
あの透き通るような身のイカの活き造りを、いつか食べてみたいと思い続けていたがようやく実現出来そうだ。
そんなワケで、早速大阪駅前第1ビル8Fの長崎県大阪事務所へ出向き、いろいろと資料をもらってきたのであった(笑)…