お盆の間は暑すぎて、そうめん・冷やし中華・釜めしなどあっさりしたものばかり食べていたが、コレではバテる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/8fc5d9513e006b20e8120e5f856e0166.jpg?1597634636)
言わずと知れた中華「大洋軒」だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/1e3cc257703ba6db3e6e5674b044f9a4.jpg?1597653146)
790円となっているが、ランチタイムは100円引きなのもありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/18adc86cd4c47c663305a0b5476ac361.jpg?1597653228)
素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/9525480d8128ef88a8923bd739e92eaf.jpg?1597653307)
焦がしネギがかかっているのが、コントラストもありさらに食欲をそそる。
ガッツリいって、体力をつけようと久しぶりにやってきたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/8fc5d9513e006b20e8120e5f856e0166.jpg?1597634636)
言わずと知れた中華「大洋軒」だ。
ランチは唐揚げ・ちゃんぽん・皿うどんが3大名物だが、基本はやはり唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/1e3cc257703ba6db3e6e5674b044f9a4.jpg?1597653146)
790円となっているが、ランチタイムは100円引きなのもありがたい。
考えたら、このブログに移行して5年半ほどになるがこの大洋軒の唐揚げは記事にした事がなかったので、久しぶりに頼んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/18adc86cd4c47c663305a0b5476ac361.jpg?1597653228)
素晴らしい。
自分が影になってしまったのが心苦しいが、大きな唐揚げ6個・ミニ冷奴・スープ・漬物・ごはんで690円は大変お値打ちだ。
せっかくなので、唐揚げをアップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/9525480d8128ef88a8923bd739e92eaf.jpg?1597653307)
焦がしネギがかかっているのが、コントラストもありさらに食欲をそそる。
いつ来てもこの唐揚げは裏切らない。
常に揚げたてのサクサクで、鶏もジュウシィ。
どこぞの天下茶屋の「トングで割りながら揚がり具合を確認するうちに、肉汁が全部逃げるカスカスの唐揚げ」とは大きな違いだ。
私はここに酢をドボドボかけて油を飛ばしながらいただくのだが、唐揚げ食ったーっ!という気になるコスパ最高の唐揚げだ。
お盆休み明けも、この唐揚げパワーで頑張れそうな気がしてきたのである…