五月なのに四日も30℃を超える真夏日が続きましたが、
今日は朝から曇り空で、昼過ぎから小雨との予報、
この雨は明日まで続き、久しぶりの恵みの雨になります。
5/24⇐5/18
先日の話です。
明日・明後日と初めての中間試験になる居候の孫、
一生懸命英語の単語を覚えようとしており、お手伝いに、
発音を聞かせようと古い電子辞書を出しますが、
ウントモスントモ、電池切れ!
単4電池、あったはずなのですが?、犯人はあのひとだけ

次の日に散歩を兼ね、歩いて大手電機量販店へ
遊歩道では、ソメイヨシノの桜の木に実が赤く色づき
小鳥が啄みにやって来ました。
久しぶりのメジロですが、あっという間にどこかへ。

実は犯人がおりました。
近くの欅の木の上からじっと様子を伺うヒヨドリが
私がカメラを向けても横を向くだけで、ふてぶてしいこと。

買い物でした。歩を進め下に目を向けると
人工のせせらぎも、夏の太陽で輝いており、
ヒメジオンが太陽に向かって花を咲かせていました。

そして淀みには、生まれたばかりなのでしょうか
小さなアメンボーが日差しを避けています。

さらに歩を進め、
10日ほど前、一面に『ニガナ』が咲いていた一画では、
今は、ニガナは時期が過ぎ、『ブタナ』が優位に
5/12⇒5/21
5/12⇒5/21
『ブタナ』はタンポポに似た花を咲かせ、別名も
「タンポポモドキ」といいますが、この変な名前の由来は
フランスでの俗名を訳すと「ブタのサラダ」からだそうです。
この一画、もうすぐ『ネジバナ』がでてくるはずですが、
今年はどうなることでしょうか。
買ってきた単4電池を入れるとちゃんと発音し、
さらに、おせっかいついでに単語カードまで買ってきました。
今日は朝から曇り空で、昼過ぎから小雨との予報、
この雨は明日まで続き、久しぶりの恵みの雨になります。


先日の話です。
明日・明後日と初めての中間試験になる居候の孫、
一生懸命英語の単語を覚えようとしており、お手伝いに、
発音を聞かせようと古い電子辞書を出しますが、
ウントモスントモ、電池切れ!
単4電池、あったはずなのですが?、犯人はあのひとだけ

次の日に散歩を兼ね、歩いて大手電機量販店へ
遊歩道では、ソメイヨシノの桜の木に実が赤く色づき
小鳥が啄みにやって来ました。
久しぶりのメジロですが、あっという間にどこかへ。


実は犯人がおりました。
近くの欅の木の上からじっと様子を伺うヒヨドリが
私がカメラを向けても横を向くだけで、ふてぶてしいこと。


買い物でした。歩を進め下に目を向けると
人工のせせらぎも、夏の太陽で輝いており、
ヒメジオンが太陽に向かって花を咲かせていました。


そして淀みには、生まれたばかりなのでしょうか
小さなアメンボーが日差しを避けています。

さらに歩を進め、
10日ほど前、一面に『ニガナ』が咲いていた一画では、
今は、ニガナは時期が過ぎ、『ブタナ』が優位に




『ブタナ』はタンポポに似た花を咲かせ、別名も
「タンポポモドキ」といいますが、この変な名前の由来は
フランスでの俗名を訳すと「ブタのサラダ」からだそうです。
この一画、もうすぐ『ネジバナ』がでてくるはずですが、
今年はどうなることでしょうか。
買ってきた単4電池を入れるとちゃんと発音し、
さらに、おせっかいついでに単語カードまで買ってきました。