今日は端午の節句で立夏、お稽古自粛にかまけ
風炉の灰形作りが未だ・・・
例年であれば大慌てで
炉、風炉道具の入れ替え
灰形と忙しい四月末
初風炉に.向けての準備でしたのに・・・
コロナ自粛に一人仕事の自粛までして
五月に入ってしまいました。
そういうわけで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/7d01dc2a494ff90be20498721595d341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/7d01dc2a494ff90be20498721595d341.jpg)
「灰形」の中で最も基本的な「二文字押切」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/7379081a92c7fc994626fafda2bb9eb6.jpg)
あと百回くらい灰形作りをしたら・・・
上手になれるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/5a30d7fee65ffb487e821465b61842b4.jpg)
お稽古開始まで、まだまだ時間がある
一人稽古で、今年は「灰形」、頑張ってみようかな。
それにしても早くコロナ感染拡大が収束し
日常を取り戻したい・・・・・・・。