やっとタマリュウのプラグ苗が届きました。
1パレット98本だから1000本近くあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/399d5a35895f1a7fdb9f94a998c2f937.jpg)
1本ずつ埋め込む作業は時間が掛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/b1819743715bf41da20606a1cd7dcbc8.jpg)
土ももう少し切開して入れたいところですが、皮膚に当る網がまだ届きません。
モザイカルチャーを製作した業者の専門家が今はいないので、手探り状態なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/def6dd529171825651d98217c9660206.jpg)
今日は日本トピアリー協会宮崎会長が納品とお手伝い。
強い味方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/04c13f307e1992fb4570dd9b21a1463c.jpg)
枯れた茶色から少しずつ緑を回復しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/b247c997c0426213e25d932671318a5f.jpg)
細部の回復は手間が掛るのでもう少し先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/ba5f3e7cec5fba0dc4d096c2bbc44feb.jpg)
新型コロナウイルスに影響で参加者が少なく、ここ一か月以上は実質3人で作業しています。
花壇の手入れはほとんど出来ていません。
ノースポールの切り戻し等したいのですが、無理です。
しかも駅前は路上居酒屋状態で、駅前が酒、タバコ、将棋自由のたまり場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/2e75d97063327ef0379a05bb6e68a152.jpg)
毎日弧のゴミがえんちゃん脇に置かれます。
誰かが袋に入れているようですが、カン、ペットボトル、ビンは一緒。
数日前テレビでたむろ状態が放映されたようです。
朝のニュースで池袋駅前広場にたむろしてお酒を飲んでいる人たちにインタビューしていました。
強制的に自粛しろといわれても 出来ないよといっていました。
花壇にゴミを捨てられていたり、酔っ払いが喧嘩していたり・・・池袋の悪いところがまた印象づけられていました。
あの人たちどうにかならないのでしょうか。
通るときは大回りして避けています。悲しい。
との投稿がありました。
池袋西口公園がきれいになり、そこにたむろしていた人たちが駅前に集まっていると言うことです。
公園は路上でないので取り締まりがむずかしいといわれていましたが、駅前広場は道路にあたります。
参加者: TAKAHA、ARIY、区1名、MIYAZ、I の5名