市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

朴葉味噌

2021-07-02 06:25:51 | 野草

 ホヲキノタ山に自生のホオノキ、相当の高木になってしまった。10年近く前に、杉林を伐採した後、いくつかのホオノキが自生したが、ニホンカモシカに葉を食べられて、ほとんどは成長できなかった。1本だけ難を免れ、ここまで成長した。

 

 

 柔らかい葉っぱを何とか利用したい。数分煮て干してみた。

 

 

 飛騨のお土産に朴葉味噌というのがある。朴葉に包まれたいろんな味付けがしてある味噌を朴葉のまま焼くのである。これが美味いのだ。それを真似て、作ってみた。食材はホヲキノタ山で採れたものばかり。アオシソ、ギョウジャニンニク、ヨモギ、青ザンショウ、サンショウの葉など。

 

 

 なかなかの複雑な珍味じゃわい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする