四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

川越市立博物館(埼玉県川越市)

2009年12月20日 | 資料館・博物館


「川越城」攻めのついでに、入館料200円也を支払い『川越市立博物館』に入館。ほとんど見ることなく入口から出口まで直通、ものの5分も館内にはいなかった。
以前見たものと変わりはなかったし、入館した本当の目的は別のところにあったからである。駐車場を利用するために入館証明の判が必要だったから。
「以前」とはいつだったかこのときは定かな記憶がなかったので帰宅してから調べてみた。なんとなんと奇しくも17年前である1992(平成4)年の12月19日の
土曜日であり、同じ日、同じ曜日であった。日にちはともかく曜日まで同じだったとは。曜日が同じになるのは何年かに一度でしょうから正に恐るべき偶然でした。
こんなことは全く意識せず入館したのに・・・17年前のパンフレットと今回のパンフレットを見比べてみた。表紙の文字が横から縦に変っていることと、
写真の一部が入れ替わっているだけで内容はほとんど変わりないものであった。まあ、入館料も変っていませんでしたが。

散策日:2009年(平成21年)12月19日(土)        

日本百名城  川越城(埼玉県川越市)

2009年12月20日 | 日本100名城


昨19日、八王子市の「滝山城」攻めが予想外に早く終えてしまいましたのでその足で引き続き、日本百名城のひとつ『川越城』を攻めてきました。
『川越城』と言っても遺っている建物は「本丸御殿」だけで、他に地名としての「郭」がある程度です。






 この写真、ちょっとおかしくないですか? 実は写真を写真に撮ったものなのです。『本丸御殿』は昨20年から2年半の予定で保存修理工事に
入っており、現在、建物にはシートで覆われていてその姿は見られません。周囲は囲いが設けられ、この囲い(塀)に、この本丸御殿の写真や
御殿内の状況等の写真が大きく表示されており、折角訪れた人ががっかりしないような配慮がなされております。この『本丸御殿』は数え切れない
くらい見てきました。ある時期は毎日のようにでしたが、中を見学したのはたった一度しかありません。それも40年前のことです。
 そんな何度も目にし、更に修復中で見られないものをなぜ見に行ったか・・・まあ、偏屈爺のことですから。




散策日:2009年(平成21年)12月20日(日)