四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

新緑の北上展勝地

2012年05月08日 | 花・鳥・風景




「弘前城」(青森県)、「角館」(秋田県)とく三大桜名所の2ヶ所を巡り、最後は岩手県北上市の「北上展勝地」
案内図に描かれたような満開の桜並木を期待していましたが・・・ 








期待していたのはツアーに出発する前のことと言って良いでしょう。先に巡った「弘前城」も「角館」も既に葉桜になっていましたから、
ここ「北上展勝地」も同じだろうと分っていました。数日前ならば、桜色に染ったこの長~い桜並木を散策できたのでしょうが、私を
迎えてくれたのは見ての通りの新緑の桜並木。これはこれでまた良いものですが  
  



この写真ではよく分からないかもしれませんが、SLと除雪車が展示されておりました。別段嫌いではありませんが、
特に興味があるわけでもありませんのでさらっと見て終わり




 ♪ 匂いやさしい白百合の 濡れているよなあの瞳 思い出すのは ・・・

私が初めて覚えた歌謡曲が「北上夜曲」でした。それがいつの頃かを言いますと歳がばれますので伏せておきましょう
そんな「北上夜曲の碑」が建てられています
ここ「北上展勝地」の散策時間は40分ほどでしたし、写真を撮る気力も半ば失せていましたので・・・

散策日:2012年(平成24年)5月5日(土)