水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・730」

2015-10-25 19:19:24 | Weblog



カルテ番号 む・2(30)

「先生は本当に60歳を過ぎているのですか?
信じられないくらい若いですね」
院長は一瞬困ったような顔をした。
そこに村木は疑問を感じた。
通常、その歳で若いと言われれば嬉しいだろう。
一瞬だが、困った表情をしたのは、何か理由があるのだろう。
何か、公にしたくない秘密があるのかもしれない。

院長は答えた。
「まぁ、生命力に深く関係している氣を扱っていますから・・・。
それに、プロとして、自分を常にケアしないと続かないのですよ」
「続かない、とは、どういう意味ですか?」
「この仕事は、病という氣を受け取ってしまうのです。
見えないし、初期は体調の変化もないので、油断しがちなのです。
そのままにしておくと、本物の病になってしまいます」

そういうものなのか・・・
そういえば、聞いた事がある。
治療師は相手の病気を受けてしまう、とか・・・
「大変なのですねぇ。
それでは、命がけですね」
何気なく、そう言ってみた。

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする