カルテ番号 む・2(6)
「大変ぶしつけなのですが・・・
宮司さんの仕事は何をするのですか?」
その宮司は微笑んで答えた。
「掃除ですよ。
自分に出来る範囲で、掃いたり、拭いたり、片付けたりします。
力まず、でも、気持ちを込めて・・・ですが」
村木は、先ほど思っていた事を正面から答えられた気がした。
掃いているのが仕事、と言われたら、そこに意味があるのだろう。
会社の仕事は直接間接を問わず、利益を出す事に向かっている。
仕事の意味は二の次だ。
あるいは、意味を考えなくてもかまわない。
意味では食べていけない。
「失礼を承知で、教えて下さい。
それで、食べていけるのですか?
給料というか、給金というかは、貰えるのですか?
あるいは、ボランティアですか?」
宮司は朗らかに笑った。
「誰かに頼まれて掃除をしているわけではありません。
ですから掃除をしても、誰も給金はくれません。
生活するのは、大変ですねぇ」
と他人事のように言った。
(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)