タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

  いつもの事だけど、歯の治療は恐怖だね~

2018-06-01 | その他
今日は朝からちょっと憂鬱な気分、月イチの歯科治療の日だからです。 もうこの間隔で2年近くも歯周病の治療が続いているのですが、以前、一回だけ治療の予約日を忘れたため、数ケ月間治療が中断、そんなこともあって、最近では予約の前日に「明日は、何時の予約が入っていますから。」と、連絡して来てくれます。(決して暇な歯医者さんではなく、いつ行っても超満員の評判の歯科医院です。) だけど歯の治療と言うのは嫌ですね。 あの機械音が耳元でする恐怖感で、首の辺りがガチガチに緊張するのは何故なんでしょう。 治療中時々口から息をゆっくりと吐き出して、緊張を解きほぐすのですが、またまたガチガチになってしまいます。 これまでにも大きな痛みを何度か経験していますが、歯の治療だけは、私にとっては異次元の恐怖感です。思うに、これは痛点とその痛みの伝達系統の、脳との距離があまりにも近いからでは無いかと思うのですがどうなんでしょう。 歳がいもないので聞いたことはありませんが、今日はDrにその緩和方法も含めて聞いてみようと思う。 そうすれば何か痛みを和らげる方法があるのではないでしょうか。(期待薄ではあるけれど。。。) 






この時期、1トマト(17本)ので占領されている我が家の小さな家庭菜園、ミニトマトも2センチ位の大きさに育ちました。 農業経験のある方なら分かると思うけど、トマトの管理は意外と大変です。 まあ、楽しみでもあるのですが。 芽掻き作業(茎と葉の間に出来る芽)は一日とも欠かせません。 これを放置すると二本、三本仕立てとなってしまい、貧相な実しかなりません。 トマトは一本仕立てのもの。 有機農法ですので消毒や化学肥料は一切使いません。 とても美味しいトマトが生ります。 もう予約が来ています。(笑)












スティビーワンダー:レイン・ユア・ラヴ・ダウン












ピアノ演奏:旅のはじめに