「梅」と「かりもり」は我家でこの時期必ず漬ける漬物。梅は梅干しと梅ジュースにかりもりは粕漬けに。
※かりもり:明治時代から濃尾平野で栽培されている漬物用の白瓜の一種で、愛知県の伝統野菜に認定されている。愛知県の郷土料理:かりもりの粕漬け。
近くの野菜直売所でお得に調達できた。
綺麗に洗い筋状に皮を向き軽く乾かす。そして粕漬けの素で塗り込み並べ漬け込む。
最近ではこの粕漬けの素が便利で使っている。
約3週間で食べられる。
この時期の山登りの際には自家製の梅干しとかりもりの粕漬けは塩分補給で山に持って行きます。
翌日は梅雨時の僅かな隙間を付いてライドに出かける。(ライド:自転車走行)
昼過ぎには雨が降り出すのでそれまでに帰れるように約2時間のライド。
目的地は内海海岸
走行データは「距離:43km、平均速度:22km」
サーファーが僅かに海に入っていた。
ウィンドサーフィンは日本に入ってきた頃、スクールに入った事があるが継続はしなかった。
また自転車での修理道具を整備した。(サドルバッグに入れ常時携行)
・パンク修理セット、タイヤ外しレバー、工具セット、携帯空気入れ、CO2ボンベ、結束バンド、交換用チューブ、ナイフ
ウィンドサーフィンは継続しなかったが50年来継続しているものはテニス。
肩の故障も全く痛みは無く、プレーに影響も無し。(ただし腱板自体は再生しない)
ただし、サーブのフォームはリハビリ時のフォームのままでプレーしている。
痛みの記憶があるのとプレー後に肩に熱が残らないなど快調なのでこのままのフォームで続ける事に。
ただし、パワーラケット(厚ラケ)のガットをナイロンからポリに変更。
ガットのよじればなくなり弾きが安定。(面安定)
プレー自体の精度は逆に向上しアングルショットも更に広角に打てるようになった。
バックのスライス回転数もあがり(相手が打ちにくい)ゲームの組み立てがやりやすくなった。
などなど
結局、前より楽に勝てるようになった。