撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

豪華カトゥーイショー

2008-04-16 02:04:57 | タイ王国
4月14日(月)ソンクラン休日を利用し、スクンビットの「マンボ」へカトゥーイ(タイ語のオカマ)ショー観覧へとしゃれ込む。家族来タイのおり、見に行ったオカマショーが強烈な印象だった為、見比べてみようと画策。ガイドブックにも載っている有名な所ですが、1年以上当地へ駐在していて初観覧とは情けなや。

ロビーの様子。中国人の団体様です。

予約なしで行ったので席は後ろの方、600バーツ(約1,800円)でソフトドリンクつき(ビール、コーラ、アイスティー等)

松田聖子さんのそっくりさんだそうですが後方の席の為、よく見えず。背景がなぜか金閣寺。ちなみに歌は全てくちパクです。

中国風の出し物。

ダンス。

舞台装置も大掛かりで美しい。

何かたどたどしい女性歌手の日本語の歌でしたが、誰の歌なのかよくわかりませんでした。

フィナーレ

終了後、出演者が客席の横を通って出口で観客を待ちうけます。

ショーは1時間10分ほどです。

前回の某ラチャダーピセーク通りのソイにあったカトゥーイショー(名前失念)と比較してみますと(あくまで個人の主観的判断です)

出演する戸籍上男子の質
ラチャダー:かわいい系多し。 マンボ:妖艶系多し。
客席
ラチャダー:椅子が壊れてたりする。 マンボ:座り心地良し。
サービス
ラチャダー:入り口で配られる密封パックのミネラルウオーター(しかもぬるい) マンボ:コップに入った冷えた飲み物(客席までオーダーを取りに来る)
客層
ラチャダー:中国人団体客が主流 マンボ:国籍多種多様
写真
ラチャダー:劇場内撮影禁止 マンボ:写真撮影OK
開演時間
ラチャダー:初演午後5時、午後6時半、午後8時 あと何回かあり
マンボ:初演午後8時半、第二回午後10時の二回公演のみ
雰囲気
ラチャダー:癒し和み系  マンボ:豪華エンタテイメント系 

それぞれの特色、良さがあり、見比べてみるのも面白いと思います。

バンコクにはあと1ヶ所、このようなショーをやっている所があるらしいのでそこもチェックしたいと思います。