2022年9月22日(木) 佐賀出張二日目、長崎県波佐見町の宿を出て佐世保市は弓張岳展望台に遊んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/85a40853a84c90a7ac1c012d7f208af9.jpg)
10時10分、佐世保市街地を眺めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/fa2cfa31dc93b8b9fa23a7475875eb32.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/7ab3b59b19c2e117b6dbde69c2336a9c.jpg)
佐世保港に関して知識はないが多分SSKの岸壁であろう、海自の護衛艦が係留されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/0a9fc8b864d9d818175df91f11841667.jpg)
岸壁は立神係船池とあった。長崎にも三菱重工の立神岸壁というのがるが、船の係留地は立神という地名が多いのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/af04f6224eb1eea92934dc7034f1d13a.jpg)
佐世保中心街。都会である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/9ec64e5764bb04062514a0a3adb39695.jpg)
展望台から北側、相浦方向を見たらもう一か所展望台がある様だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/985c2265d3f812d10d44a152c27aa863.jpg)
第二展望台だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/800f7aae21aeea0b4123ca1bdf0a75bb.jpg)
行ってみたので以下次号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/85a40853a84c90a7ac1c012d7f208af9.jpg)
10時10分、佐世保市街地を眺めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/fa2cfa31dc93b8b9fa23a7475875eb32.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/7ab3b59b19c2e117b6dbde69c2336a9c.jpg)
佐世保港に関して知識はないが多分SSKの岸壁であろう、海自の護衛艦が係留されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/0a9fc8b864d9d818175df91f11841667.jpg)
岸壁は立神係船池とあった。長崎にも三菱重工の立神岸壁というのがるが、船の係留地は立神という地名が多いのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/af04f6224eb1eea92934dc7034f1d13a.jpg)
佐世保中心街。都会である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/9ec64e5764bb04062514a0a3adb39695.jpg)
展望台から北側、相浦方向を見たらもう一か所展望台がある様だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/985c2265d3f812d10d44a152c27aa863.jpg)
第二展望台だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/800f7aae21aeea0b4123ca1bdf0a75bb.jpg)
行ってみたので以下次号