撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

北海道大学 札幌農学校第2農場②

2023-01-15 08:27:21 | 北海道
2022年10月18日(火)三泊四日の北海道出張2日目、北海道大学の重要文化財 札幌農学校第2農場の建築群を見学


赤レンガの建物があった。



製乳所である。1911(明治44)年築



次は石造りの建物だ。



釜場である。1910(明治43)年築、家畜のエサの製造場所兼、作業員の休憩所である。



次は木造建築だ。つっかえ棒がしてある。



秤量所、1910(明治43)年築、穀物の重量を荷馬車ごと量る建物で、扉が全開する為、剛性を考慮してつっかえ棒を取り付けたという。当時の構造工学の一端が垣間見える興味深い建物だと感じた。
さらに見学を続けたので以下次号

この記事についてブログを書く
« 北海道大学 札幌農学校第2農場① | トップ | 北海道大学 札幌農学校第2農場③ »
最新の画像もっと見る