♪映画「はやぶさ・遥かなる帰還」
休暇の最終日は、あるものを車に取り付けるためカーショップに行った。
取り付けに約4時間かかるという。う~ん、そんなにかかるのなら映画でも観に行くか。
まぁ暇つぶしでもあるので、ちょうどよい時間帯の映画なら何でもいいんだけど…。スマホで調べたら近くの「MOVIX長町」で「はやぶさ・遥かなる帰還」をやっている。
「はやぶさ」モノは何作か平行して製作されているようだけど、前から興味があったし、出演が渡辺謙、吉岡秀隆、江口洋介、夏川結衣ということで、よし、これを観よう!
基本的にノンフィクションだから、ストーリーの解説は不要でしょう。
でも4200万Kmも離れ小惑星「イトカワ」に向かって探査機を飛ばし、遠隔操作で着陸させてイトカワの土を持ち帰る…。バリバリの文系(要は数学や物理は全くわからん)の人間には全然想像もつかない、理解できない世界だね。
ただこういう映画を観て思うことは、やっぱり未知の世界への探求心とか、不可能と言われることへの挑戦心が大切で、それがなくなったら人間は衰退しちゃうのかな、ということ。
蓮舫さん、人間は一等賞を狙わないといけないんですよ。もちろん一等賞を狙うということは、トップや最優秀じゃないとダメということではなく、より高みを目指す努力が必要ということです。そのためにはそれなりの投資も必要なんですよ。
なかなか感動的で考えさせられる映画ではありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/197362a8ed3349ef959707cc85fbc7e4.jpg)