🎵昨日大ボケをかまし、相当落ち込んだジイさん。でもいつまでも落ち込んではいられないので、今日はアクティブに行動することにした。
🎵気仙沼出身の知人が描いた絵画が、気仙沼大島浦の浜「野杜海(のどか)」に展示されているというので観に行くことにした。前から「モネの街巡礼」もしてみたかったし。
大島は1年ぶりぐらいか。知人の作品、見てきましたよ。グループ客が歓談されていて写真撮影は遠慮したので、紹介できないのは残念。
「野杜海」は遊覧船・フェリーの船着場の高台にある。芝生が敷き詰められた気持ちの良い空間だった。曇りだったのが残念だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/85077600396895bb698f2d23799c4117.jpg?1634560951)
🎵さて、モネの街探訪…
まずは大島の田中浜。モネの幼馴染が集まって盆送りしたのはこちらの浜。因みに最終回もここで終わるらしい。(ここでロケしてたとの地元情報)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/62f08e9694a7cd99d41fbddf683aa159.jpg?1634560951)
大島島民悲願の気仙沼大島大橋。全長300m弱だけどアーチ型橋梁としては東北最長だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/62f08e9694a7cd99d41fbddf683aa159.jpg?1634560951)
大島島民悲願の気仙沼大島大橋。全長300m弱だけどアーチ型橋梁としては東北最長だそうだ。
この橋が架かるまでは大島に渡ったことがなく、もっと遠いんだと思っていた。こんなに近いなら、もっと早く橋を架ければ百音のお産もどうってことなかったのに…と思う😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/583dbd084737bbba4278a550e7e9014b.jpg?1634560952)
気仙沼と大島の間の海。透明度の高いきれいな海だ。牡蠣棚かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/4f3e5d389a3f1e24b48a2484d7849c07.jpg?1634560952)
さて、気仙沼の港周り。モネと新次が会ったエビス像前の回廊。気嵐のシーンが印象的だったけど、今朝は気仙沼湾で今年初の気嵐が出現したらしい。5〜6年前に出張で気仙沼に泊まった時、気嵐を初めて見た。とても荘厳な風景だったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/d1f79a59fd7def765a94f9c546adb088.jpg?1634560956)
「おかえりモネ」のオープニングで、モネが青い布の波の間を駆け抜けたのがこちら、「コの字岸壁」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/9db2325932f50fff6ecf7349f8701bab.jpg?1634560955)
第1回放送で、みーちゃんが漁から戻ってきたりょーちんに会うのは、ここ。「お魚いちば」前の岸壁。画像ではコの字岸壁と区別がつかないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/34244a7c318a18439a6a6d59fb42e6d5.jpg?1634560955)
「お魚いちば」、すごい!ツヤツヤ光る鰹丸々一本で2500円❗️イナダも一本売り、ホタテも特大。今度、クーラーボックス持って買い出しに来たい。(鰹一本買っても捌くの大変だし食べ切れないけど…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/1a71ab7a9738fab8dfe2edbb1783ca15.jpg?1634560964)
お魚いちばの高台の気仙沼プラザホテル。ここには現役の頃、出張で4〜5回泊まった。海底の地層から汲み上げる温泉のせいか、海水並みに塩分が強くて浸かっていると体が浮いて来たっけ。ロケ地も近いので、果耶ちゃんや聖陽さんや京香さんもここに泊まったのだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/7911287fbe62224fc704cd02dcc83ab1.jpg?1634560959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/583dbd084737bbba4278a550e7e9014b.jpg?1634560952)
気仙沼と大島の間の海。透明度の高いきれいな海だ。牡蠣棚かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/4f3e5d389a3f1e24b48a2484d7849c07.jpg?1634560952)
さて、気仙沼の港周り。モネと新次が会ったエビス像前の回廊。気嵐のシーンが印象的だったけど、今朝は気仙沼湾で今年初の気嵐が出現したらしい。5〜6年前に出張で気仙沼に泊まった時、気嵐を初めて見た。とても荘厳な風景だったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/d1f79a59fd7def765a94f9c546adb088.jpg?1634560956)
「おかえりモネ」のオープニングで、モネが青い布の波の間を駆け抜けたのがこちら、「コの字岸壁」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/9db2325932f50fff6ecf7349f8701bab.jpg?1634560955)
第1回放送で、みーちゃんが漁から戻ってきたりょーちんに会うのは、ここ。「お魚いちば」前の岸壁。画像ではコの字岸壁と区別がつかないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/34244a7c318a18439a6a6d59fb42e6d5.jpg?1634560955)
「お魚いちば」、すごい!ツヤツヤ光る鰹丸々一本で2500円❗️イナダも一本売り、ホタテも特大。今度、クーラーボックス持って買い出しに来たい。(鰹一本買っても捌くの大変だし食べ切れないけど…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/1a71ab7a9738fab8dfe2edbb1783ca15.jpg?1634560964)
お魚いちばの高台の気仙沼プラザホテル。ここには現役の頃、出張で4〜5回泊まった。海底の地層から汲み上げる温泉のせいか、海水並みに塩分が強くて浸かっていると体が浮いて来たっけ。ロケ地も近いので、果耶ちゃんや聖陽さんや京香さんもここに泊まったのだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/7911287fbe62224fc704cd02dcc83ab1.jpg?1634560959)
大島はもっとゆっくりしたかったが、時間が遅くなってしまい日も暮れて来たので断念。
なんたって朝に「おかえりモネ」見ていて思い付いたんだから、スタートが遅くなってしまった。そして、やっぱり蔵王から気仙沼は結構遠い。
さぁ、明日は登米編に参ろうか?今日はこれからどうしよう・・・