呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

2025年2月9日(日) えっ、食べられないだけじゃなくて口内炎が酷くなるの⁉️

2025-02-09 | 映画(DVD)の話


🎵今日は朝から猛烈に雪が降ったりカラッと晴れたりで、お天気がコロコロ変わる。
日曜なので朝は「がっちりマンデー」。今日は森永卓郎さんの追悼番組だった。




この方のラジオ番組は30年近く前から聴いていた。年齢も卓郎さんが1つ下、分かりやすい経済の話、ミニカーやガラクタ収集の話などが面白く、ファンだった。
時期は少しズレたが、彼は癌で余命数ヶ月と宣告され、ボクは白血病で治る確率は50%と診断された。
彼の「死ぬならやり残した事はないよう、思いっきりあれもこれもやってやろう」と言う姿勢はとても共感できた。彼の信条は「今やる、すぐやる、好きなようにやる」だそうで、ボクに通ずる部分があるんだよね。亡くなる前日までラジオ出演、本当にお疲れ様でした。心よりご冥福をお祈りします。




🎵今日も全く食欲がない。昼ご飯もピラフに2口口をつけただけ。あとは全部残す。




午後からの抗がん剤投与で、口内炎がひどくなる可能性があるので、コンビニの氷を含んで冷やしながら点滴を受けてくださいと看護師さんに言われる。なので看護助士さんに買って来てもらった。明日まで2回の点滴で、これ4つ!




氷のおかげもあってか、口の中が荒れる事はなかった。でも明日もあるのでどうなることやら。
で、夕飯もそうめん2口、おかずは全く手がつかなかった。息子が持ってきてくれた紙パックのジュースも250ccでは飲みきれず手をつけなかった。結局アロエヨーグルトのみ。




🎵特に観たいわけではなく、朝からなんとなくつけっぱなしだったTV。「新婚さんいらっしゃい!」は新郎77歳、新婦72歳のシルバーカップルだ。お付き合い始めて10年ぐらいで籍を入れるつもりはなかったらしいが、数年前に新婦が大腸癌を患ったときに家族以外は面会ができず、やっぱり不便を感じたという。
そうなんだよね、事実婚も良いけどそういった影響は多々出てくるんだ。仙台医療センターも家族以外の面会、差し入れはNGだし。
まぁだからといってこの年になってから籍を入れる大変さも大きいと思うけどねぇ。




夜は「進撃の巨人・完結編」のテレビ版を観る。前半のみ見たのでなんとも言えないが、やっぱりジイさんには、なかなか理解できない難しい話だ。こういう物語を、今の若者はきちんと理解して感動して観るんだね。やっぱり歳をとると、知らず知らずのうちにギャップは広がってしまうんだなぁ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年7月8日(土) ダメだ、食えん…... | トップ | 2025年2月10日(月) ついにNST介入か⁉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(DVD)の話」カテゴリの最新記事