今日の一句
初蝉やセロリ刻んでラタトゥユ 一奏
♫夕べからの雨は朝には上がっていた。黄鶲がうるさいぐらいに鳴いている。どこに向かって誰に向かってあんなに一生懸命鳴いているんだろう。(音声をアップ出来ないのが残念)
朝飯は、少し皮が黒くなりかけのバナナと、切り口が茶色くなってきたレタスを全部ちぎって投入したスープにfuaの蔵王様ブレンドコーヒー。バナナが大きいので結構お腹いっぱいになる。
朝ドラ観てて、「あきさみよぉ〜、ズッキーニ使わないと〜❗️」と思い出す。今晩はラタトゥユにするんだった😄。
♫今日は蔵王の家の用を片付ける。郵便物や光熱費明細、税金や健康保険料の請求書の整理など。
それと、故あって横浜に設けた亡妻の墓を仕舞って、お骨を仙台に持ってくる準備。横浜の霊園と管理会社に電話をして墓地の撤去、閉眼供養の申込み、仙台の我が家の菩提寺に納骨法要の申込みの連絡をした。漸く日程が決まる。7月後半には横浜まで車で行って連れて来ようと思う。
しかし、16年前にそれなりにお金をかけて建立した墓石の撤去費用は結構かかるし、墓地の永代使用料は戻ってこない。
墓石は仕方がないにしても、墓地の永代使用料ってなんで戻ってこないの?仕組みや法的根拠はよく分からないけど、なんか納得できないな。欧米などでも同じなんだろうか。
♫朝に思い出したように、夕飯はラタトゥユ。
ズッキーニ、ナス、玉ねぎ、パプリカ、ベーコンは一般的だけど、ボクはセロリとカボチャを入れるのが好みだ。
まずは多めのオリーブオイルで炒めるが、ニンニクがなかったので、チューブのおろしニンニクで代用。やっぱりちゃんとニンニクを刻んだほうが美味しいな。
トマト缶と水を投入し、顆粒コンソメと塩コショウ、ケチャップやソースで味を整えて煮込む。ローリエの葉っぱも、白ワインも入れたよ。
トロトロになるまで煮込んでいる間に、我が家の温泉でさっと入浴。自分好みのぬるめの温度でいつまでも浸かっていられるが、鍋を火にかけたままなので早々に上がることにした。
はい、出来上がり。おー、旨いじゃないか!
あえて画像からは外したが、この他は昨日の煮物の残り。全く統一感なしの夕飯だな。
黄鶲や四十雀に混じって、今年初の蝉の鳴き声が聞こえてきた。まだまだ弱々しい。
補記)
セロリは冬の季語。んー、でもボクの中ではセロリの香りは夏。そういう場合、どうするのだろう。
敢えて季重なりにして季節を表すしかないと思うんだけど…。俳句初心者の悩みどころなんですよ。