ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





今日、六本木ヒルズという高い建物の一室にて
短い風呂敷講座をおこなった。

通常2時間もあっという間の所を
50分のため、基本に終始したけれど
一つのきっかけになればと思う。

明日、明後日は同じヒルズ2階の中庭
「大屋根プラザ」で日に5回の
“パフォーマンス”をすることになっている。

僕は演技もできず、口も回らないが
いつも通りに風呂敷を結ぼう。

ただ、ステージ上でちょこちょこ結ぶだけでは
映えないので、参加型にして、体をよく動かしたい。

1.真むすび、ほどき方、買い物袋にたくさんの荷物を入れる、肩の力の抜いて楽に持つ
2.取っ手、きものの帯、リボン、きんちゃく
3.手っ甲、ウエストポーチ、忍者歩き、忍者走り
4.帯をほどいて水着にする、買い物袋を巻きスカートにする、頭にリボン
5.手押し相撲大会

こんなメニューを基に、あとは風にまかせる。

六本木のような地面のすくない街は肌に合わないのか、
飲まれないように『ドラえもんじゃあニィ』を鼻で唄いつづけた。

こんな歌です♪


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )