ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





洗濯機の排水溝まわりの
坪庭で育っている小麦の
麦ふみをした。
地下足袋ならよいけど
普通の靴で踏む氣になれず、
前回と同じく手のひらで押した。

あとは年明けにもう1度する。



これは何かと尋ねたら、

天日干ししたミカンの皮を
粉にしたもの。
当たり鉢(すり鉢のこと。縁起よくこう呼ぶ)
でやったほうが思いがこもるんだけど、
今日は手早くハンドミキサーで。

粉砕音で赤ちゃんが大泣き。

ミカン粉は、魚料理に振りかけて
味と消化をよくしたり、
味噌汁などに混ぜて飲めば
風邪に効果がありそう。

元々、皮ごと食べられる
青山園の無農薬みかんで
粉のままなめても甘みがある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )