ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



長生きすればしあわせというわけでもなく、
生きているうちはしあわせだったかどうかが大事。

一週間で死ぬ虫も、カゴに捕らわれずに
思い切り飛び回り、鳴いて、食べて、交尾して
いのちを燃焼できたなら、早死だと悔いるものでもない。

展望や計画は大切だが、今日死んでも微笑めるような
充実に燃焼の一日を過ごしたい。
それはいつでもハイテンションなアクティビティとは限らず、
じっくりと片付けたり、時を忘れて写真に見入るのもよいが
やはり家族や友達、故郷や好きな土地への
素直なメッセージや感謝を伝えたいものだが、
照れ屋な日本人は思いが熱くても
表現はあっさりしている。
ハグを真似ても1,2秒。
せめて1分は欲しいなあ。

誰かとのハグは、世界中全ての命へのハグに通じる。
自分自身を愛するのも同じことだ。
嬉しいか怖いか、全てのものは、まさにつながっている。
理解し合えずとも、話を聴いて、そのときが来るまで微笑んで歩く。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、夜に友達と7年振りくらいの焼肉屋へ参るので、
せっかくの激烈たる大ごちそうというわけで
朝にミカンを数個いただき、お昼は昨日の
かけそばのおつゆのみすすって夜を待つつもりが、

自分で手ごねた天然酵母の、鉄鍋焼きパン・・・
しかも、つわりの妻希望でオランダのナチュラルチーズがとろけて
入っているやつ、傍らで息子と並んでぱふぱふ食べているのが
あまりにも美味しそうで、とうとう我慢ならずに飛びついて
ほおばれば、天に舞いたるうまさ。魂の底から感嘆し、一体となった。

一応現代子なれば、パンは昔から好きで
色んなお店を漁ってはいたが、
99.5%はがっかりするパンだった。
特に、手で結んで石ころのように
小さくなるふんわりパンなぞ詐欺じゃないか、なんて半分本氣で思う。
スーパーやコンビニで買う理由は無く、特にマーガリン入りのものは、貰い物でも食べれない。

基本的に、素人でも材料にある程度こだわって
手作りすれば、機械と安材料のプロよりも
美味しくて安全、安価に作れる。
特に子どもの手が入ると、発酵がよくて天使の味とならむ。

ともあれ、腹半分でとめて、夜の焼肉に備える。

さて、都心へ向かいたる電車が割とすいているのは
正月疲れで人々家で休んでいるだろうし、
鉄道内も午後いちから眠っている人多い。

日暮里のザクロにて、ざくろジュースとデーツ(なつめやし)を買い、
根津まで歩いてみのりCafeで友達とお茶してから
新宿御苑で大変ご無沙汰の焼肉、という予定だ。

木綿のさらしも近々買いたいが、どこかに眠っていそうな氣もする。

今年の目標は、台湾とインドと和歌山と宮崎で風呂敷講座、
京都へ行く。服を色々作る。
踊りや和太鼓、忍者走り、(木刀)で何らかのデビュー。
環境を本来の姿に甦らせるための運動を広げる。
相撲をとる。絵を続ける。
女性に、特に下半身から真に美しくなっともらうための
啓蒙運動。
我が輩のテーマは男らしく、前に前に、です。
みなさま、これからもどうぞよろしくお願いします。

一週間ほどしたら、2度めの麦踏みをしよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )