土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

見えないところを見る

2017年11月15日 | 国道493号小島トンネル関連工事

 

きのう紹介したのは小島トンネルの起点側(至る奈半利町、つまり奈半利川の下流側)でしたが、今日紹介するのは終点側。

上の画像の左側がトンネル終点側の坑口です(画像には写ってませんが)。

計画段階で調査をした結果、砂防えん堤の周りには崩れる恐れがある地すべりブロックがあることがわかりました。

トンネル工事の計画は、安全を考えて位置、構造、施工方法などを決めていますが、

長期間にわたる工事中に予期せぬ異常気象などが発生して、工事中の安全が損なわれないように、

トンネルの掘削開始までにゆるんだ範囲をグラウンドアンカーで抑える必要があります。

アンカーの本数は24基。

来春までに完成させなければなりません。

完成イメージはこんな感じです。

 

 

 

ぐるりと回して、見えないところを見てみましょう。

 

 

行けないところへ行ってみましょう。

 

 

完成目標は2月末。

はりきって行ってみようか!

(みやうち)

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる 

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

           住民のために工事を行う

  (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小島トンネル明かり部の3D完... | トップ | 当たらずといえども・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国道493号小島トンネル関連工事」カテゴリの最新記事