小島(2号)仮設橋の山側に何やら囲いが。
既設の石垣にモルタルを吹き付ける時に、跳ね返り材が飛び跳ねて通行している車を汚さないよう、
ブルーシートと防炎シートによる仮囲いを設置しました。
アンカーの基本試験の引き抜きを行なったあと、
モルタル吹付け、アンカーの削孔と続いていきます。
(ひの)
小島(2号)仮設橋の山側に何やら囲いが。
既設の石垣にモルタルを吹き付ける時に、跳ね返り材が飛び跳ねて通行している車を汚さないよう、
ブルーシートと防炎シートによる仮囲いを設置しました。
アンカーの基本試験の引き抜きを行なったあと、
モルタル吹付け、アンカーの削孔と続いていきます。
(ひの)
さして広くもない渓の中。
バックホウが3台動いています。
場所を変えて見てみましょう。
右岸側(写真を撮影している場所から見た向こう岸)で切り取った岩砕を盛り上げて、
左岸側(こちら側)へバックホウが上がるようにしようという目論見ですね。
下流側では、ダンプトラックに積み込みして場外へ搬出しています。
(ひの)
国道493号道路災害復旧工事、小島2工区です。
大型ブロック(Eウォール)の据え付け作業が順調に進んでいます。
この写真で据え付けているのが下から7段目。
置き換え基礎を除くと、下から6.5m上がった位置になります。
(ひの)
小島災害関連治山工事。
今日もバックホウ2台で掘削中。
左側のバックホウは大型ブレーカーを装着したもので、これで岩盤を削りとります。
砕かれたものは、粉々になったり、割れた硬い石だったりで、
それを右側の標準タイプのバックホウで移動させ、
順に下へと降りていくのです。
(ひの)
連休明けの小島3工区。
ゴールデンウィーク期間を外して、本日から基本試験の開始です。
まずはコア抜き取りのためのボーリングから。
なるべく時間規制は行わずに、片側交互通行で作業をするつもりです。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
(ひの)
きのうの小島災害復旧工事現場。
出来る限りのことはやったにしても、それ以上は身が危険。
仮橋から眺めるのみでした。
そして今朝。
今日からの4連休は全部晴れ(の予報)。
連休明けには作戦を練り直し、対策を実行しなければなりませんが、
とりあえずセーフだったので、現場は休ませてもらいます。
(ひの)