土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

ペッパーミル

2023年03月08日 | トシ子です

トシ子です

 

 

今日は週に一度のブログの日(๑°⌓︎°๑)

大谷君と同じ日に登板とは光栄の極みですッ

・.。*・.。*

 

 

 

今週はじめ

高知市内で行われた

「マイナビ」主催の

会社説明会に行ってきましたᐠ( Ⲻⲻ Ⲻ ᐟ )‬))))っっっっっ……

 

 

 

 

 

 

去年の秋ぐらいから取り組み始め、

会社説明会は今回で二度目……‪🤔‬

 

 

 

 

その前に

出発前にジャンケンで負けた

社長が運転してくれる車に揺られながら

今日のランチの場所を

チェック( •̀∀•́ )✧

 

 

おなかを満たして

 

 

 

 

 

満たしすぎて

うっぷッ

 

 

 

 

会場での設営を済ませて

 

 

 

 

 

 

 

 

学生さんの呼び込みを開始……

 

 

礒部組のブースを訪れてくださった皆様

ありがとうございました🙇🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸

 

 

回数を追うごとに

もっともっと会社のことを知ってもらいたいと

ついつい前のめりに:( ;´꒳`;)

 

少しでも会社やこの業界に興味を持ってもらえる人が

増えたらいいなァ

 

 

 

大センパイの

軽やかに進む会社説明の合いの手

入れながら思うのでした……

(ほかにもっとする事あるだろッ)

 

 

 

 

参加しないとわからないことや

気づけることが沢山あり

いろんなものを吸収して

 

 

粘り強く

コツコツと

今日も

がんばります( ー̀֊ー́ )و🔥

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の眼鳥の眼

2023年03月08日 | 奈半利川河川災害復旧工事

 

奈半利川河川災害復旧工事

完成しました!

 

 

 

 

現場監督のユタカくんが撮ったこの写真を見て

思わずわたし

「ほーええやんか」

とほくそ笑んでしまいました。

というのも

すっかりドローンが当たり前のツールとなった昨今のわが業界では

着手前も

工事途中も

完成も

何かといえばすぐ空撮。

それがフツーになっていて

それはそれで技術の進歩の恩恵というやつなので

わるくはない

というか

どんどんやったらよいことなんですが

すべて「鳥の眼」がよいかというと

場合によっては

やっぱり「人の眼」の方がよいこともあるわけで

そこはそれ

使い分けが必要だと思うんですよね。

つまり

「木も見る、森も見る」

ドローンで見るのが「森」ならば

肉眼でしか見えない「木」もあるわけで

こと土木の仕事においては

どちらも重要です。

「人の眼」は

自分の目線であると同時に

そのインフラがあることで利益を受けるだろう住民の目線でもあり

それを忘れて空から俯瞰することばかりでは

よい社会資本はつくれないし

土木現場技術者として

肝心な部分が抜け落ちてしまうと思うんですよね。

 

え?

今日はえらく?

マジメじゃないか?

 

あらまホント

書いてるうちについ本音が・・

なんてったって根がマジメですから(^。^)

ということにして

ではまたあした。

 

あしたはトシ子さんの出番でした。

ということで

ではまた明後日(^_^)

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The yellow raincoat looks nice on you !!

2023年03月07日 | その他

 

先月からちょちょこと顔を出している

いろんなドボニャン。

そのなかには

雨降りのドボニャンもいます。

 

 

 

 

黄色のカッパが似合っています。

Dobonyan wear a yellow raincoat.

You look beautiful !!

です。

 

そうそうそういえば

この前の安全パトロールで

こんなことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

みんな黄色です。

Yellow suits you !!

です。

掛け声をかけました。

 

しゅうごー!!

 

 

 

 

 

あれ?

もうひとりいるよ・・・

 

 

 

 

 

ナント

撮ってる当の本人も

Yellow raincoat

でした(笑)

とうぜん

こうなります。

 

 

 

 

社長撮影

 

 

秘密戦隊ナントカみたいです。

 

黄色は

古代中国では「皇帝の色」

大英帝国では「身を守るための色」

アメリカ合衆国では「愛する人の無事を願う色」

そして現代にっぽんの工事現場では・・・

もちろん

「安全の色」

 

ではみなさん

ご唱和ください。

 

Keep safty !!

ご安全に!!

 

~ちなみに・・・

文中で再三登場する英文が適切であるかどうかについて

高校時代の通信簿が5段階評価の2だった筆者みやうちは責任を負いかねますので

その点くれぐれもご注意ください・・・~

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道493号北川道路2-2工区現場見学会

2023年03月06日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

 

 

おはようございます!

令和4年度最終月も

はや第2週となりました。

みなさん

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

「みなさん」

と言っても

その「みなさん」は

どの「みなさん」なのか

今これを読んでくれている「みなさん」は

わたしの「みなさん」という呼びかけに

「あ、オレだな」

とか

「あ、アタシだわ」

とか

思いあたるところはずですが

書いている当の本人は

その「みなさん」が

どこにいて

どんな顔をして

どういう状態でこれを見てくれているのか

さっぱり見当がつきません。

 

それがこの

不特定多数への情報発信という行為の

おもしろくもあり

むずかしくもあり

というところなんですが

それでも時おり

「見てるよ」

と声をかけられることがあったりして

そんなときは

年甲斐もなく

恥ずかしくもありうれしくもあり

ちょっとドギマギしたりするわけですが

 

そんななかの先週金曜日

「来週のブログはこの話題ですか?」

と突然声をかけられました。

場所は

北川村柏木の「和田トンネル」工事現場

県土木部の技術職員向けに

「国道493号北川道路2-2工区現場見学会」という催しがひらかれ

その会がはねて

さあみんな帰りましょう

となったそのとき

参加してた若手職員の方から

そう問いかけられ

あまりの突然のことに

「み、見てくれてるんだ・・・^^;」

とちょっとうろたえてしまいました。

 

 

その会には

総勢80名あまりという

主催者の予想を超える多くの職員が

県内各事務所からおとずれ

和田トンネル工事と

柏木1号橋橋脚(ニューマチックケーソン)工事と

おなじく1号橋で当社施工の橋台工事を見学したんですが

そんななか

秋までいったん工事中止中の当社からは

ICT施工推進チーム長のモッちゃんが登場。

施工が終わった深礎杭の

レーザースキャナによる出来形管理について説明をしました。

 

 

 

 

 

そこで

身びいきして恐縮ですが

「さすが!」

と感じたことがひとつ。

それはどういうことかというと

じつは

今回やった杭の出来形管理は

2年前にも同じことをやって失敗したという経緯があって

それを話さずに今回の成果だけを発表しても

誰もなんにも言わないんですが

彼のスゴイところは

それをどうということもなく

「失敗しちゃった」

とスラスラと発表して

たぶんその原因はこうだったというのも話したうえで

それがあったから今回はちがうアプローチをして

みごと成功!

というストーリーでプレゼンをしたこと。

 

当然わたしは

そのプロセスを知りつくしているんですが

そんなわたしが聞いても

「ナルホドね~」

と納得するストーリーでした。

こういっちゃあなんですが

参加してた県職員ののほとんどは

その手の知識がないはずで

たぶん初めて聞くような内容だったでしょうから

とても参考になったんじゃなかろうかと思います。

 

 

それはまあそれとして

今回わたしがイチバン勉強になったのが

和田トンネルを施工してる轟組・大旺新洋・三谷組JVさんの

現場見学受け入れ体制。

その準備や内容はもとより

スタッフの対応もバツグンで

う~ん・・・やるなぁ~~~・・・

と感心しきりなおじさんは

次があれば

しっかりマネさせてもらおうと

固くココロにちかったのでありました。

 

 

 

 

なにはともあれ

主催をした安芸土木事務所道路建設課のみなさん

受け入れをした施工会社のみなさん

どうもご苦労さまでした。

わたし個人的には

旧知の県職員の方々にたくさん会えて

旧交をあたためることができ

とってもありがたい半日でした。

どうもありがとうございました。

 

 

秋に工事を再開するときまでには

また発表ができるような

秘策

を仕込んでおきますので

期待してください!

でわ!!

 

 

 

(みやうち)

 

 

国道493号整備促進マスコットキャラクター

とんぺいくん

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日

2023年03月03日 | 琵琶ヶ谷川砂防工事

 

 

 

今日は3月3日、ひな祭りです。

今はもう三十代半ばとなって

それぞれ四国や関東で別々に暮らしている

わが家の娘たちがちいさいころ

お母さんの実家から贈られたお雛さんを飾り

その前にちょこんとすわっていた彼女らの背中が

きのうのことのように思い出されます。

(遠い目・・・)

 

 

てなことはさておき

 

 

メインの構造物が完成し

工事用道路の撤去も完了した

ココ琵琶ヶ谷砂防工事現場では

 

 

 

 

 

2ヶ所に仮置きした土砂の取除きも

あと少しで終わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月13日に完成検査をむかえることとなりました。

 

さあ

あともう少し。

今日はひなあられでも食べて

がんばっていきましょう!

 

 

 

(みやうち)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気

2023年03月02日 | トシ子です

トシ子です

 

ポカポカ⸜(●˙꒳˙●)⸝ポカポカ

 

日ごとに春が近づいてることをひしひしと感じますネ🌷🌸

会社の庭先のお花も風にそよいで気持ちよさそうです

 

 

 

 

 

先日、大学生向けの

インターンシップを行いました。

 

参加してくれた学生さんは

県外から新幹線と電車を乗り継いで

コトコトやって来てくれました……

 

 

 

自分たちが毎日

なにげなく見ているものや

暮らしてない人だから気づく視点に

関心するばかりの     (* • v •)ホホウ…

アテンド部隊ですが

 

 

 

 

『より良いまちづくり』

がテーマのインターンシップ

 

会社所在地の

奈半利町への『提言書』を作成し

奈半利町長、地域振興課代表の方に

プレゼンする機会を設けて頂きました🙏✨

 

 

 

 

 

 

快く時間調整をしてくださり、

プレゼン内容にも真摯に耳をかたむけていただき、感謝です(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

 

 

前日からドキドキでしたが💦

終わってしまえば、あっという間に1日が終わり

日々の業務ではできない体験ができ、得るものが多い日となりました・.。*・.。*

 

 

 

今回、インターンシップのテーマとなった

『より良いまちづくり』

の参考にさせてももらうことを快諾してくださった

 

【有限会社 高木建設】様にも感謝です

😭🙏✨✨

 

 

 

 

追記

 

朝、待ち合わせ場所の

『奈半利駅』へ少し早めについて

ソワソワしていると、

 

ジュースの自販機の横に

高知県のご当地ガチャを見つけてしまい……(ω👀)

 

 

仕事中でしたが

つい

 

チャリンチャリン

 

 

でたらいいなぁって思っていた

ラーメンの帽子が着脱式の

『しんじょう君』が    ッッ

 

 

 

 

 

 

 

もう

これって

最高じゃんッ!

 

 

 

 

今日も小さい幸せを見つけて

あたまの中も、心もポカポカ

☺️🔆

お仕事頑張ります!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バール(のようなもの)

2023年03月01日 | 奈半利川河川災害復旧工事

 

天端コンクリート施工中の奈半利川河川災害復旧工事。

現場をおとずれたわたしの目の前を

なにやら訳ありげに通りすぎていく人がいます。

 

 

 

 

 

あきらかにコッチを意識してるな

と思ってじっと見てみると

 

 

 

 

 

 

 

あ、気がついた?

とわざとらしい表情をしてコチラを見ます。

その腰にあるのは・・・

 

 

 

 

 

 

バールのようなもの。

 

そこで思い出したのが立川志の輔の名作落語。

その名も「バールのようなもの」です。

 

******

【あらすじ】

(『gassanのブログ』より)

 

気になった事を御隠居によく質問するはっつぁん。

今日も御隠居にいろいろ聞き、あれはこうそれはそうだと話していました。

 

「なるほどねぇ。さすが物知りだなぁ。

あとこの前ニュースでね…

○△区の宝石店に泥棒が侵入し、バールのようなもので店のシャッターをこじ開け、犯人は車で逃走しました

…って。あれわかりませんよねぇ」

 

「いや、そりゃ犯人まではわからないぞ」

 

「それわかるなら警察行ってください…。

違いますよ!『バールのようなもの』ってのがわからないの!」

 

「バールぐらいオマエも大工なんだから知ってるだろうよ」

 

「いや、それはバールでしょ?バールのようなものってのがわからないんですよ。」

 

「あ、なるほど。そりゃ誰も見てないわけだから、ようなものが付いてるんだ。

泥棒には違いないし、車で逃走したのも間違いないけど、バールかどうかはわからないからな」

 

「なるほどねぇ。

いや〜自分の道具箱の中にバールがあるから検問とかで警察に疑われそうで心配してたんです」

 

「なんだ。そんなこと心配してたのか?

オマエは疑われないよ。バールなんだから」

 

「えぇ…?いや、バールだから疑われるんでしょ」

 

「なんで?バールのようなものって言ってんだからバールじゃないじゃん」

 

バールのようなって言ったらバールでしょ!?」

 

「いやいや、バールじゃないからバールのようなものって言ってるんじゃないか!」

 

「いやいや、バールのようなものはバールでしょ⁉️」

 

「オマエ『これ肉のような味がしますね!』って言ったら肉かい⁉️」

 

「肉のような…肉…とは言いません…けど、バールのようなものはバールでしょ‼️」

 

「しつこいねぇ…。

じゃ『女のような』と言っても女じゃないだろ?

『ハワイのような』と言ってもハワイじゃないし『夢のような』言ったら夢じゃないだろ?」

 

「…あれ、ホントだ…。確かにそうですね。

じゃあ大丈夫なんだ!よかった〜」

 

(続きは志の輔の落語本編をどうぞ)

******

 

あらためて腰のモノを見てみると

 

 

 

 

 

「バールのようなもの」

ではなく

明らかに

バール。

 

ってオマエ

そんなもん引きずってちゃぁ仕事になんないでしょ!

 

以上

バールのようなもの

じゃなく

バールを引きずるおじさん。

 

 

 

 

おあとがよろしいようで\(^o^)/

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする