さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

ゲーム会&三日連続爆飲み

2013-12-01 23:59:59 | ゲーム
本日はミヤさんが買われたという今話題のボードゲームを遊ばせていただきたくちょっとワガママを言ってしまいました。
TRPG予定していたUNO君ごめんなさい。ありがとうございます~m(__)m

「PATCHIES」

「とらんぷくえすと+(プラス)」

「ロココの仕立屋」

あとは金・土の流れから三日連続で爆飲み。
ですが、明日があるため今日はカロリー・アルコール共にレッドラインは超えないように調整。

なお、手裂き蒸し鶏に玉葱のおひたしを加えて、かさ増してたらこマヨ和えにするのは食感的にもカロリー的にも野菜摂取量的にも我ながら「頭いいなオマエ」感です。覚えておこう。


=========
◎12/1合計 2176.09kcal 摂取アルコール量119ml(体重58.1kg、体脂肪率14.7%)
=========


○朝*
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal


○昼*

 (はなまるうどん かけ小 値上げしても130円:273kcal


○夜*
「手裂き蒸し鶏のたらこマヨ和え。かさ増しver」
 (鶏むね肉皮なし147g:158.76kcal
 (料理酒小さじ1:2.50kcal
 (岩塩少々:
 (たまねぎ161g:59.57kcal
 (明太子43g:54.18kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ22g:73.26kcal

「戴き物のビールはチーズ焼きで。ほうれん草は昨日の残りを活用」

 (ほうれんそう50g:10.00kcal
 (とろけるナチュラルチーズ30g:107.40kcal

「いなだ琉球」

 (いなだ95g:244.15kcal
 (ながねぎ21g:5.88kcal
 (生姜16g:4.80kcal
 (胡麻7g:41.93kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal
 (本みりん小さじ1:13.40kcal

「いなだ琉球地獄ではありません。と見せかけて、激辛柚子胡椒を使っているのでやっぱり地獄じゃねーか!」

 (大分黄柚子胡椒2g:0.86kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ1:21.00kcal


 (同居人の鶏大根:100kcal


 (銀杏殻付き35g:43.75kcal
 (味塩胡椒少々:

 (戴き物台湾ビール350ml:157.50kcal
 (一ノ蔵 特別純米酒 辛口280ml:288.40kcal
 (黄桜 呑415ml:427.45kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボドゲレビュー「ロココの仕立屋」

2013-12-01 22:30:52 | ゲーム
UNO君のTRPGの予定をサシオいてミヤさんお持ちのロココのアトリエをやりたいなと言ったら通ってしまった日曜日ゲーム会、
あ、ごめんなさい、アトリエはエリーが一番ですよね。

「ロココの仕立屋」ホビージャパン(メーカーはEggretspiele)

●一回戦、所要時間3時間20分(インスト・準備40分、ゲーム2時間40分
結果
ミヤ:58点
○UNO:72点
C7:61点
YUZ:54点

職人の能力を駆使してパーティ会場に参加する人々の衣装を作っていきます。
この職人がカードになっていて、毎ターン新しい職人を補充できるんですが、その能力がどんどんインフレしていくのが面白い。

「な、なにィ!一円親方だと!!」
「だが一円親方は我らが親方四天王の中でも最弱・・・」


私は職人を序盤から圧縮しすぎた結果、親方が倉庫に資材を取りに行くという資材枯渇状態になって中盤で足踏み。終盤で赤布2枚持ち職人をフル回転させましたが間に合わず。
ミヤさんは花火や演奏家に序盤から突っ込んだ結果、資金繰りが悪くなり厳しい運営に。
パーティ会場はC7君が制圧したように見えましたが、UNO君が最後に獲得した見習い「職人の人数に応じて+勝利点」が火を吹いて勝負あり。

要素が多く、できることがいろいろあって面白いゲームと皆さんの評価は上々、特にゲーム会に参加できる機会の稀なC7君は「初見で楽しめた」と大満足でした。
私的には、ちょいと要素が多すぎて食あたり気味かな、と思いました。端的に言うと「点数計算めんどい」(笑。
似たような要素の多いゲーム「村の人生」では点数計算やりやすかったので、勝利点チップをボード周囲のマスに変えたらプレイアビリティがよくなるのかな、と感じました。
・・・コレ以上ボードに情報詰め込めないのかもしれませんがw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「とらんぷくえすと+(プラス)」

2013-12-01 22:28:15 | ゲーム
UNO君のTRPGの予定をサシオいてミヤさんお持ちのロココのアトリエをやりたいなと言ったら通ってしまった日曜日ゲーム会、その場で遊ばせて頂いたゲームです。
こちらは、私はゲームマーケット前日ゲーム会で体験させていただいた一作です。

「とらんぷくえすと+(プラス)」なまはむ

●一回戦、所要時間57分(インスト込み、※5ターン目で魔王側が投了
結果
魔王ミヤ:13点
○勇者UNO:41点
○勇者C7:22点
○勇者YUZ:12点

魔王が強くなってますよ!と私が事前情報を入れたので、ミヤさんより「じゃあ前回のリベンジを・・・」ということでしたが、勇者側が火力をUNO君にあつめてフルボッコ。


UNO君から「魔王でやってみたい」とのリクエストがあり、メインのロココ後にもう1戦。


●二回戦、所要時間39分(インスト込み、※5ターン目で勇者側が投了
結果
○魔王UNO:40点
勇者ミヤ:11点
勇者C7:13点
勇者YUZ:0点

初手、ノービスvsゴブリン戦で魔王が「5or6orジョーカー」を引いてこられるか(それで一本目の魔王勝利が確定する)、というところからはじまり、引きと巡りあわせ次第かな、という結論に。バランス的にはちょうど良さそうです。
やっぱりこのゲームは勇者側で力を合わせて戦う感がいいなあ、と思いました。魔王は孤独です、とはミヤさんの言でしたが(笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「PATCHIES」

2013-12-01 22:24:51 | ゲーム
UNO君のTRPGの予定をサシオいてミヤさんお持ちのロココのアトリエをやりたいなと言ったら通ってしまった日曜日ゲーム会、その場で遊ばせて頂いたゲームです。
こちらはゲームマーケット秋でお隣だったサークルさんの新作。今回で3作めのようです。

「PATCHIES」Rockin' Chair

●一回戦、所要時間56分(インスト込み
結果
ミヤ:ボルケーノ渡辺:4点
UNO:銀河皇帝ダニー:6点
C7:宇宙刑事スパイダー:3点
YUZ:イツカ=シヌンデス:7点

ゲームの名前から「パッチワーク=手芸」を連想してまして、ゲームマーケットの場でも卓上に色々並んでいて、ファンシーなゲームかと勝手に想像していたんですが
えらくファンキーなゲームでした(笑。

アパートの住人たちが大家を怒らせました。怒り狂う大家の一撃は惑星ごと破壊するので、住人たちは星から星へ逃げまわって生き延びて下さい。というコンセプトのゲームなのですが、
まず、マニュアルの記載が一貫してソラっとぼけてます。Q&Aの所に「故障かな?と思ったら」とかw

そして、登場するキャラクターも実に個性豊かです。能力も全然別々な上に、それぞれキャラクターの解説がついています。
ミヤさんの「ボルケーノ渡辺」さんは公務員で常識人ですけど、「なんか気に入らないから」という理由で大家に命を狙われてるとかw
あ、私の「イツカ=シヌンデス」の罪状は家賃滞納。これは大家キレてよし。

「イツカ=シヌンデス」の他人を動かす能力がハマって私が勝利し、こいつは強いなぁ、こいつは使えないだろ、などなど談義されましたが、理不尽に星ごと爆殺されていくゲームなので、ノリでゲラゲラ楽しむのが一番なのかも知れません(笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする