さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

6/14八仙夏酒開封スル土曜日

2014-06-14 23:43:23 | 食べ物
天気いいし、暑いし、昨日休肝したし、とっておきの八仙夏吟醸二本目を空けちゃおう!の土曜晩酌明るいうちからスタート。
食べるメインでゆっくり楽しみましょう。

=========
◎6/14合計 3634.032kcal 摂取アルコール量174.3ml(体重56.8kg、体脂肪率13.9%)
=========

○朝*セブン

 (いかめし:224kcal
 (すじこ:168kcal


○昼*ぬきっ。晩酌よーい


○夜*
「図一。旬のスズキの薄造り。プリップリしてて、淡白な味わいが夏酒にアイマス。」
 (鱸65g:79.95kcal
 (わさび4g:10.60kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal
 (ピーマン64g:14.08kcal

「チョップドローストビーフのサラダ。要はローストビーフの切れっ端。これが美味しんです。」

 (ローストビーフ66g:129.36kcal
 (添付タレ22g:35.64kcal
 (ホースラディッシュ4g:10.60kcal

「たこぶつのもずく酢がけ。さっぱりします。夏の味わいですねえ。」

 (たこ69g:68.31kcal
 (黒酢入りもずく1カップ:11kcal

「同居人が作ってくれた洋風肉じゃが。皮ごとワイルド!コンソメが効いてます。」

 (同居人提供 洋風肉じゃが:150kcal

「鮭アラチップス。鮭のアラに酒と塩振ってグリルで焼いた後、レンジアップしてパリパリに。」

 (鮭あら186g:297.60kcal
 (料理酒小さじ2:
 (岩塩少々:

「きくらげのサラダ。旨塩ドレッシングがいいかんじに濃厚です。」

 (塩ドレッシング (リケン22g:18.92kcal
 (水菜187g:43.01kcal
 (にんじん61g:22.57kcal
 (大根193g:34.74kcal
 (きくらげ81g:28.35kcal
 (ミニトマト90g:26.10kcal

「マグロ赤身のお造り。お造りってほどちゃんと盛れてませんが、このスジスジっぷりがおつまみに最適です。」

 (まぐろ赤身60g:75.00kcal
 (わさび4g:10.60kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

「茄子のカレーこねり。小麦粉と油をカレールーで代用してます。つまり茄子とカレールーと水しか使ってませんが、うまい。」

 (茄子のカレー粉ねり216g:109.08kcal

「中華クラゲの冷奴。これをゴシカァンとかき混ぜて食べるのが美味しいのです。」

 (絹ごし豆腐154g:86.24kcal
 (中華味付くらげ174g:50.46kcal
 (ながねぎ4g:1.12kcal

「キュウリのほんだしわさび漬け。さすがに数時間では浸かりが浅いですが、淡い辛味が涼味を演出してくれます。」

 (自作 胡瓜一本わさび漬け138g:30.22kcal

「焼きチーズドレッシングでコールスロー的サラダ。このドレッシング大好きです。生野菜にも茹で野菜にも手裂き蒸し鶏にもいい感じ。」

 (キャベツ162g:37.26kcal
 (焼きチーズドレッシング(リケン38g:70.68kcal

「もうそろそろアレになってきました、「Kaneeza」。チーズを練り固めたCheezaのカニ版。エビ版もたいへんお酒進みました。」

 (Kaneeza:216kcal

「もう完全にアレですがセブンののりごまチキン。こういうのって生ピーマンと好相性なんですよね。」

 (海苔ごまチキン6個:246kcal
 (ピーマン82g:18.04kcal

「スーパーのカリカリ梅。これで八仙飲みきりです。あー。土曜日堪能しました。」

 (手割りカリンコ梅36g:9kcal

 (陸奥八仙 夏吟醸720ml:741.60kcal
 (水芭蕉 純米酒490ml:504.70kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

here comes a new ガタ

2014-06-13 23:59:59 | その他
夕方、仕事中にスッゴイ脚が痛くなりまして。股のつけ根から、膝にかけての前面がしびれたように。
これ知ってます。前の職場で腰痛で休職になってしまった方が言っていた症状です。もとより座り仕事に運動不足、こうならないように姿勢には気をつけていたつもりだったんですが・・・他にも最近、手の甲の内出血が収まんないなぁ。とか思ってたりして、身体にガタがきちゃったみたいです。

原因なんて一つしか考えられねーです(^^;

今週の酒量はまさにアル中のそれ。職場でもらってくるフラストレーションがナカナカのもんで、美味しいから飲むって域を逸脱しちゃってました。
それ以外のトコでは、昼に時間が取れないからと始めたカップ麺が良くなかったかも。毎日の習慣にしていい事ではなかった。
とりあえず今日は金夜ですが戒めの断酒と、股関節のストレッチを少々。

=========
◎6/13合計 1471.528kcal 摂取アルコール量0ml(体重57.1kg、体脂肪率14.2%)
=========

○朝*セブン

 (たっぷりハムとタマゴのサンド:382kcal


○昼*昨日酔ってセブンで買ってきていたと思われるちょっといいカップ麺。

 (バリカタ極細メンと濃厚とんこつ:394kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*

 (レタス198g:23.76kcal
 (セブンプレミアム デミグラスソースのハンバーグ100g:172kcal
 (セブンプレミアムエビピラフ170g:254kcal


 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)79g:46.77kcal


 (さらりとろける水ようかん:151kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12たべたもの

2014-06-12 23:59:59 | 食べ物
いつもさあくる湯沢温泉のゲームを良くしてくださっていて、この日記もご覧になっている常連様より「私も升新商店によく行きますよ~」と現地でコメントいただきまして(^^
その時、今はどんな銘柄飲んでますか、とうかがった所、亀泉と水芭蕉とのこと。
亀泉は私が初めて升新さんに寄った時に買ったあまうまなお酒で印象に残ってますが、水芭蕉は同じ蔵元さんの谷川岳しか飲んでおらず、かなり気になっていました。
で、本日KOで見かけたのですが、スパークリングと純米吟醸おりがらみ生酒(純大吟並みのお値段)。どちらも手をのばすなら銘柄を知ってからだなあ、と思っていた所、冷蔵じゃないコーナーにスタンダードな純米酒が。

水芭蕉 純米酒

すっかり生酒に偏重してますし、ここは敢えて一本試してみようか!ということで選んできました。
度数15、酒度+3、山田錦、やや辛口のスタンダードな純米酒そうなスペックですが、いかがでしょうか。まずは冷蔵庫ですこし冷やして。
口開けの香りは、おおう。居ますね、純米酒のおさけらしい匂い。かなりガッツリ感じますが、その上でちょっと清流っぽいような上品な印象も受けました。
うん。お米。純米酒。ですが・・・
お米の旨みってよりも、甘み。お米の甘味を感じます。しかもダダ甘ってのではなく、飲みくちは確かに純米酒で、温度が上がってくるともたつく感もかなりあるんですがこの上品な甘味はちょっと気になります。
吟醸や生酒がどうなってくるんでしょうか。私って日本酒においては甘味を香りと一緒くたに楽しむ傾向があるので、甘味の質を売りにしてる銘柄って大体気に入ってる事が多いんですよね。
純吟生酒買ってくるべきでしたかね~。でもおりがらみはいただけないんですよね~。贅沢になったもんですね~w


さて、せっかくお金だして買うからには初めての銘柄もどんどん試してみたい。でもやっぱり生酒かそれに近いものがいい。そうなると、季節がらまた似たコンセプトのお酒を手に取ることに。

会津中将 夏限定吟醸酒 生貯蔵酒

こちらは小田Qで名前買い。会津中将ってカッコイイじゃないですか。
ズバリ福島のお酒、夏の生貯蔵酒で度数15、酒度+4、スペックだけ聞くと昨日の澤乃井さんに近い酒質を想像しますが、さて。
口開けの香りは居ますね吟醸香!同時に醸造アルコールも感じますが、なんでしょう、深みがあるような。海藻?
ん、口当たりなめらかですね。昨日一昨日のなまちょにあったトンガリ感はほぼありません。甘味もあって、その上に穏やかな吟醸香が乗ってるような。
ラベルにスイカと例えてますが、確かに水分を多く感じる味と香りです。薄めで飲みやすい、暑いとガブガブいっちゃいそうですw 温度が上がると醸造アルコールの舌につく感がでてきますので、これは冷凍庫直で飲みたい所ですね。

=========
◎6/12合計 3268.762kcal 摂取アルコール量184.95ml(体重57.1kg、体脂肪率14.2%)
=========

○朝*ローソン

 (サラダハムサンド:259kcal
 (明太子玉子焼:195kcal


○昼*

 (元祖ねぎラーメン:437kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「もう何でもオヒタシにすればいいじゃない。ゴーヤーと人参のマヨ和えサラダ」

 (チンゲンサイ243g:21.87kcal
 (にんじん100g:37.00kcal
 (ゴーヤー183g:31.11kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ33g:109.89kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal

「図一は、茗荷味噌で冷奴。いーー感じ。夏です。」
 (みょうが44g:5.28kcal
 (十石唐辛子味噌38g:74.10kcal
 (本みりん小さじ1:13.40kcal
 (絹ごし豆腐154g:86.24kcal

「オヒタシを茗荷味噌で」


「味を変えて」

 (塩ドレッシング (リケン23g:19.78kcal

「チーザの海老版。こんな素敵なオツマミが発明されていたなんて。」

 (Ebeeza:212kcal

「漬けて二日目。夏向きの爽やかさ」

 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)126g:74.59kcal

「おぼえてない。」

 (セブン シェフ直伝ゾースの海老グラタン:381kcal

 (会津中将 夏限定吟醸酒 生貯蔵酒720ml:741.60kcal
 (水芭蕉 純米酒110ml:113.30kcal
 (澤乃井 純米酒 限定品390ml:401.70kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11自覚アリ

2014-06-11 23:29:42 | 食べ物
えー、ココの所酒量がヤバイです。お仕事で受けてるストレスを言い訳に(駄目になるまで飲まないと駄目になりそう)してますが、ホント駄目になるほど飲んでます。
なので今日は休肝日と思って、四合瓶は空けずに止めました。エライぞ私。・・・ヤバイぞ私。

で。氷押しの倶楽部蔵さんですが、こちらは「夏季限定の生貯蔵酒。酸味のきいた爽やかな純米酒」とのことで、氷を入れなくても楽しめそうだったのでチョイス。

澤乃井 純米酒 限定品

ということでお馴染み澤乃井さん。倶楽部蔵でもデパ地下でも、良く出会うお酒です。さすがに東京の蔵元、手に入りやすいってのもメリットのひとつですよね。
今回は新酒の風味を損なわないよう瓶に詰めた後に火入れしているという「封燗急冷詰」。これは「涼し酒」と同じ作り方みたいです。
あちらはスイスイいけちゃう軽めのお酒でしたが、これは如何か!
口開けの香りは、うん、ちょっと金属のような、「さわ音」で感じたのと同じ。なるほど、これが澤乃井さんの口開けの香りなのかな。
おっ、トンガってます。酸味というより新酒らしい荒々しさ。温度があがってくると、ああ、顔を出してきましたよ酸味が。うん、辛口のキレとは違う爽やかさを演出してくれます。
冷凍庫直でいくと、んん!澤乃井さんの香りが引き立ちますね。口当たりはトンガリ効いてますが、昨秋のひやおろしを思い出します。
うん。度数と香りの差はあれ、昨日の秋田湯沢のお酒と酒質がかなり似てます。コレってきっとこの季節ならではのものなのかも。夏のなまちょ。

=========
◎6/11合計 2315.15kcal 摂取アルコール量70.35ml(体重56.7kg、体脂肪率14%)
=========

○朝*セブン。サンドイッチおいしいね

 (追い鰹仕立て焼きおにぎり:193kcal
 (野菜とハムの彩りサンド:170kcal


○昼*結局サッポロ一番が安定して美味しい気がするカップ麺。100円で買える範疇では。
 (サッポロ一番しょうゆ味:341kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「鮭のあら焼き」

 (銀鮭182g:371.28kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:

「昨日の焼き鳥の残り。大根おろしたっぷりで」

 (焼き鳥レバー89g:103.24kcal
 (大根218g:39.24kcal

「鮭のあら焼きセカンドインパクト」

 (銀鮭190g:387.60kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々

「彩り冷奴」

 (ほうれんそう151g:30.20kcal
 (にんじん82g:30.34kcal
 (たまねぎ35g:12.95kcal
 (絹ごし豆腐155g:86.80kcal
 (ポン酢小さじ2:7.00kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ0.5:21.00kcal

 (澤乃井 純米酒 限定品330ml:339.90kcal
 (やまとしずく 純米酒120ml:123.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10今日のお酒

2014-06-10 23:59:59 | 食べ物
今日は残業。デパ地下には間に合わず、帰りのスーパーの倶楽部蔵(氷押し)からちょっと離れ、要冷蔵コーナーにあった一本を、蔵元さんの所在地で選んで来ました。

爛漫 純米蔵囲い 雫酒の音色

美酒爛漫、という銘柄は知りませんでしたが、秋田の「湯沢市」にある酒蔵さんのようで。越後湯沢の上善は好きですが、秋田湯沢のお酒も是非きいてみねば。
で、こちらは純米生酒を夏まで寝かせ、とろりとした口当たりに変化した頃に火入れして急冷保管したお酒、との紹介文がラベルに。吟醸ではありませんが生酒出身、度数は17~18と高めながら、酒度-1と私の好みそうな中甘口のスペック。
では、いただきましょう!
口開けの香りは、微かですね。水を感じる香りかな。説明文からもっと何か居そうな気がしましたが、良く考えると純米酒で生酒でもないのか。
お、おチョコに注ぐ時、確かにとろりとしている気がします。色は普通に透明ですね。琥珀も澱もいないかな。
口当たりは、意外とトンガってますね。酸味が強いってことではなさそうですが、それともコレが生酒出身の名残か。舌の上では辛口ってキレではないんですけどしつこさが無くスッと飲める、香りも穏やかで、まさに水のごとし。温度が上がってくると口当たりは優しくなりますが、さらに水らしくなってきます。
では冷凍庫直で。おお、コレは面白い。トロリ感が活きてきて、甘味と香りが感じられるようになってきます。ひやおろしのまろやかさと生酒のフレッシュさをいいとこ取りしようとしたんではないでしょうか。その分口当たりはさらにトンガって、もたつく感も出てきますが。

=========
◎6/10合計 2148.84kcal 摂取アルコール量143.6ml(体重57.3kg、体脂肪率14.3%)
=========

○朝*ファミマ

 (豚生姜マヨ:198kcal
 (鶏唐と菜の花:190kcal


○昼*

 (サッポロ一番みそらーめん:349kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「ヒラメお作り」

 (ひらめ102g:126.48kcal
 (わさび4g:10.60kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

「旬のニラを大量に食べたくて買ってきてしまった焼き鳥レバー」

 (焼き鳥レバー214g:248.24kcal
 (にら232g:48.72kcal

「付け合せ色々」
 (キャベツ35g:8.05kcal
 (にんじん59g:21.83kcal
 (アスパラガス60g:13.20kcal

「ニラは最終的にかつぶしポン酢で」

 (鰹節1g:3.40kcal
 (ポン酢小さじ1:3.50kcal

「昨日よりはまだまし、というレベルの平日オーバーリミット。駄目になるまで飲まないと駄目になりそうな日々。」

 (自作 セロリのほんだしわさび漬け68g:16.32kcal
 (やまとしずく 純米酒110ml:113.30kcal
 (爛漫 純米蔵囲い 雫酒の音色 720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏コミケC86落選です

2014-06-09 23:27:46 | ゲーム
ゲームマーケット様には常にブースを頂けていましたが、残念ながらコミケは今夏落選しました。
RttCは現在、在庫全て完売となっておりますので、再販ご希望見合いでショップ様による通販を検討したいと思います!

帰りのスーパーでテキトウにお酒買ってやけ酒ですけども!w
「氷を浮かべて飲むお酒。」がコンセプトの夏の倶楽部蔵の二本目、前回の吉乃川ではもったいないと思いましたが、こちらは徹底してます。
スペック本醸造、そしてアルコール度数18~19度ッ。

あさ開 清香爽酒

これは確かに氷を入れて薄めて飲むために造られたお酒なのでしょう。あさ開さんって所もガツンときそうな気がします。これはやっぱりはなから氷入れるべきなのか。そうすれば命だけは助けてくれるのか。
だが断る
このYUZが最も好きな事のひとつは、どんなお酒もまずは私の飲み方で飲んでやることだ。燗あがり?グラスで?知った事か。・・・これもまた贅沢ですよね。
口開けの香りは、イエイ、醸造アルコールらしさ、感じますが・・・なにか他にも居そうな。これは面白そう。
んむむむ!こりゃ、辛口ってわけじゃなさそうですな。キレることはキレるんですが、灼けつく感じもする。まさに醸造アルコールで度数調整をした本醸造酒、ですが、それだけじゃないですね。居ますよ、あさ開さんのどっしりとした旨みと、吟醸でない純米でも楽しめる香り。
常温に近づいてくるとかなり舌にきますが、冷凍庫直なら、ほらウマイ。が、正直飲み疲れる感覚は否めません。そりゃ、普段飲むのよりおーよそ4~5度高いんですから当たり前です。

そんなわけで、ロックに挑戦してみましたが、うん、旨みも香りも何もかもまるっと薄まりますよね。雑味の部分だけがあと味に残るようで、氷のカラカラ鳴る音以外はちょっと残念な感じです。
これを爽やかでイイっていうのなら、それこそ氷水で良いんじゃないかと思ってしまう、・・・ホント今回の倶楽部蔵さんのコンセプトはノットフォーミーらしいですよw

=========
◎6/9合計 2696kcal 摂取アルコール量150.8ml(体重57.3kg、体脂肪率14.5%)
=========

○朝*ローソン

 (新潟コシヒカリ 豚角煮:216kcal
 (紀州南高梅:165kcal


○昼*

 (サッポロ一番塩らーめん:364kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*

 (生ハム90g:190kcal
 (レタス359g:43.08kcal
 (雪印クリームチーズ76g:259.16kcal

 (にんじん139g:51.43kcal
 (たまねぎ180g:66.60kcal
 (胡麻ドレ(キューピー深煎りごまドレッシング28g:115.64kcal

 (自作 セロリのほんだしわさび漬け201g:48.24kcal

 (ミニトマト57g:16.53kcal

 (枝豆殻付き179g:119.93kcal

 (カレールウ(S&Bとろけるカレー辛口24g:114.72kcal
 (キャベツ99g:22.77kcal
 (やまとしずく 純米酒110ml:113.30kcal
 (あさ開 清香爽酒720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームマーケットの新作を遊ばせて頂くの会

2014-06-08 23:59:59 | ゲーム
朝起きて、腕がスッゴイ筋肉痛。荷物もって歩きまわっただけで、ここまでくるか。と思いましたが、普段筋肉使わなすぎですよね。
そんな身体とアセトアルデヒドを引きずりながらではありますが、今日はミヤさんがお求めになられたゲームマーケット2014春の新作などをたっぷり遊ばせて頂きました。

「襲ノ色目」

「CINDERELLA AMUSE PARK」

「シンデレラが多すぎる」

「idol Conclave(アイドルコンクラーベ)」

「Gods' Gambit~神々の一手~」

「PRAETOR(プラエトル)日本語版」

メーカが出す著名作家さんのゲームや最新作の洋ゲーより、同人ゲームが盛り上がるという、作り手側からするとちょっと嬉しく勇気づけられる一日に。
ミヤさん、今回もありがとうございます!またぜひぜひご機会頂けると嬉しいです~。私の買ったゲームでも遊ばねば!

=========
◎6/8合計 1565.456kcal 摂取アルコール量68ml(体重57.3kg、体脂肪率14.2%)
=========

○朝*
 (ウコンの力100ml:28.00kcal


○昼*セブン

 (紅しゃけ:173kcal
 (いくら巻き:159kcal


○夜*
「酒蒸っしー」

 (あさり殻付き201g:24.12kcal
 (ながねぎ24g:6.72kcal
 (生姜14g:4.20kcal
 (にんにく4g:5.36kcal
 (料理酒99g:99.00kcal

「酒蒸しスープヒタヒタの3色おヒタし。うめえ」

 (ほうれんそう204g:40.80kcal
 (にんじん67g:24.79kcal
 (たまねぎ109g:40.33kcal

「一晩寝かせたなすみそ」

 (自作 茄子の十石唐辛子味噌炒め256g:166.66kcal

「ほうれん草にON」

 (明太子33g:41.58kcal

「これが100円はやっぱりコスト対私の満足度が良すぎ。もっと買いだめしても良かったかも。」

 (のどぐろの煮つけ143g:264.55kcal

「さすがに数時間では漬かりが浅いか。」

 (自作 セロリのほんだしわさび漬け90g:21.60kcal

 (平井城 純米吟醸生酒80ml:82.40kcal
 (やまとしずく 純米酒165ml:169.95kcal
 (春霞 純米吟醸 夏霞(Summer Misty) うすにごり生180ml:185.40kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボドゲレビュー「PRAETOR 日本語版」

2014-06-08 23:25:06 | ゲーム
本日はミヤさんがゲームマーケットで購入されたゲームを遊ぼうの会。こちらはテンデイズ様が翻訳されて日本語版をゲームマーケットで初売りされたという一作です!

「PRAETOR(プラエトル)日本語版」テンデイズゲームズ(メーカーはNSKNゲームズ)

時代は「テルマエ・ロマエ」の頃のローマで、ローマに色々な施設を立てて街を拡張しつつ、施設で労働者を働かせて皇帝の信頼(得点)を得る、というテーマです。

●一回戦、所要時間2時間38分(インスト込み)
ミヤ:127点
きむら:198点
○YUZ:258点

インストを聞いた時、これ労働者超重要だな。と思った私でしたが、引退した労働者を働かせる事ができる「強制労働所」なるものが存在すると聞いて、いや、それでしょ。
ということで、資源を生み出す施設を無視して早々に確保、新卒採用も最低限に、「アニメートデッドで働かせます」とか不穏な事を言いながら6レベル爺さんをフル回転させてました。結果、ルール間違ったんじゃないかと思うくらいのぶっちぎりに。

モラルや長城建設など、他の要素もありましたが、一度市場に行くアクションだけで、資源とお金を好きなように入れ替える事ができることと、そして資源を生み出す施設は1円払えば他の人の物を利用できる事も相乗作用しましたが、他の人の「強制労働所」を使用するコストはかなり高いので、ルールの勘違いがなければかなり揺らがない勝ち筋のように思えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボドゲレビュー「Gods' Gambit」

2014-06-08 23:20:58 | ゲーム
本日はミヤさんがゲームマーケットで購入されたゲームを遊ぼうの会。こちらは、我々の中では「舞星(まいすたあ)」で有名な、色々な著名ゲームを手がけているカナイ製作所様がデザインされた一品。

「Gods' Gambit~神々の一手~」アークライトゲームズ(リンク先はニュースサイト様です)

ズバリ、UNOに「カルマ」という追加要素を加えたカードゲームですね。

●一回戦、所要時間17分(インスト込み)
ミヤ:-39点
きむら:-51点
○YUZ:-18点

●一回戦、所要時間10分
ミヤ:-62点
きむら:-52点
○YUZ:-30点

プレイしている風景を写真に撮り忘れてしまいました・・・orz
そのくらい、サクサクと遊べるゲームです。UNOがベースになっているので、インストにもほとんど時間を取られませんでした。
追加要素が攻撃というか妨害に寄っている部分が大きく、持っているだけでデメリットになるカードがあったり、「カルマの押し付け合い」になったりと、好みの別れるところかもしれませんが、普通のUNOではありえないコンボを決めたりできると気分がいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「idol Conclave」

2014-06-08 23:15:29 | ゲーム
本日はミヤさんがゲームマーケットで購入されたゲームを遊ぼうの会。オリジナルのアイドルゲームですが、アイドル総選挙に裏工作して自分を勝たせる、という、イラストの可愛らしさと裏腹にかなりディープなテーマです(笑。

「idol Conclave(アイドルコンクラーベ)」まどりや(リンク先はフェイスブックのページです)

それにしても、「プリズムファイブ」ってユニットなのに6人居たり、自分の正体を表すカードに集中線が引いてあったり、ネタが散りばめられていて面白い。

●一回戦、所要時間42分(インスト込み)
ミヤ:8点
きむら:7点
○YUZ:10点

ちょっと複雑なゲームかな?という初めの印象を受けましたが、全然シンプルでした。6人のアイドルに順番に投票カードを置いていくだけ。
工夫されているなーと思ったのは、投票カードを置く時にアイドルごとに「表向き」「裏向き」と交互に出さなければいけないところ。「マイナス投票」というのもあるので、自分の正体が割れないように票を伸ばしていくジレンマがいい感じです。

「組織票だけでは勝ち切れないから・・・」とか、「スキャンダルが残ってるから・・・」などなど、生々しい会話をしつつ、最後に「ババーン!あかねるちゃんでした!」

今日のゲームの中では一番の盛り上がりでした。

そんなわけで、時間が余ったので帰りがけに私のリクエストでもう一戦。

●二回戦、所要時間29分
ミヤ:5点
○きむら:8点
YUZ:6点

「残念!さややちゃんでした!スキャンダルで-4000票!あたしってほんとバカ!」(笑
ゲーム性を突き詰めて来ると、他のプレイヤーの推しメンとかぶったキャラが正体になった時の有利さを覆すのは厳しそうですが、なかなかにノれるいいゲームだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする