さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

同人ボドゲレビュー「RO@D TO THE CINDERELLA 3」

2014-06-21 21:36:18 | ゲーム
ゲームマーケットで私が買ったゲームを遊ぼうの会のシメに、やはりやらねばRttC3を。はちれも君は製品版初プレイです。

「RO@D TO THE CINDERELLA 3」さあくる湯沢温泉

●一回戦、所要時間30分

○はちれも:55万人(貴音で一気まくり)
UNO:48万人(千早で先行)
YUZ:40万人(愛、876砲は1ターン間に合わず)

●二回戦、所要時間29分

○はちれも:51万人(愛、Sレアを変えられても問題なく876砲が飛ぶ引きの良さ)
UNO:47万人(律子、Sレアを変えられて苦しむ)
YUZ:39万人(亜美&やよい、亜美+が1ターン間に合わずw)

●三回戦、所要時間42分
はちれも:27万人(千早、+にしようとモバコイン集めていた所を奪われ)
○UNO:51万人(一文字で鬼、二文字で悪魔、三文字でちひろ)
YUZ:37万人(涼、真+をしようとしたところを同じく奪われ)

っということで堪能。改めて、どのキャラクターでも活躍できる仕上がりになっていると思います。テストプレイを重ねた甲斐はありました・・・。

今日は我ながら惜しい戦いばかりだったのでもーちょっとやりたくなっちゃいましたが(笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「CINDERELLA AMUSE PARK」

2014-06-21 21:31:39 | ゲーム
本日はゲームマーケットで私が買ったゲームを遊ぼうの会。続いては、ハイ、私も手に入れました「大田区(仮」の本気版!!

「CINDERELLA AMUSE PARK」Auld Alliance

やっぱりこのゲームは、好きなアイドルを使わなきゃですよね。ということで、じゃんけんして全てのアイドルの中から5人を選抜。
はちれも「この絵師さんのキャラが・・・」
UNO「おっぱいのある子が・・・」
YUZ「てか、髪型見てるの私だけかw」
 
三人共、能力全然見てません(笑。

●一回戦、所要時間37分
はちれもP:30点
 センター「グンマー」&「かな子・茄子・ドーナツ・楓」
UNOP:27点
 センター「向井」&「水本・千絵・わかるわ・赤西」
○YUZP:33点
 センター「・ワ・」&「小日向・巴・北河・吉岡」

序盤、クイズ問題(ドッペルアーティスト)で相葉ちゃんの本気が炸裂して私が一歩リード。なんかもうこの時点で満たされました。

しかしUNO君が千絵ちゃんの「可愛いからもらえるおまけの2点」をフル活用して中盤逆転。
一人遅れを取ったはちれも君もグンマーさんがテーブルクロスを引き、楓さんがワニを叩き、最終戦を前にほぼ横一線に。

で、最後の熱湯コマーシャルでウチの北河・吉岡チームが本気の「8D6」炸裂。私プロデュースの「・ワ・と愉快な短髪娘たち」が勝利しました。テレビにしたら結構盛り上がる展開だったんじゃないかと思います。
前のSDキャラも味ががありましたが、アトラクションにイラストがついたのはいいですよね。

「アトラクションに出ているキャラが使えないのが残念だ!っていうか及川さんが使えないのが残念だ!」
とUNO君がしきりに言ってましたがw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「おとぎの国からの脱出」

2014-06-21 21:27:15 | ゲーム
本日はゲームマーケットで私が買ったゲームを遊ぼうの会。二本目は「Guild」「ギアーズナイツ(Gear's Knights)」で私内おなじみの高天原様の新作!
と思いましたが、製作者が別の方でしたね。こちらはアルパカの首を伸ばすゲームなどで有名な方がデザインされています。

「おとぎの国からの脱出」高天原

●一回戦、所要時間31分(インスト込み)
○はちれも:かぐや姫
UNO:
YUZ:

絵本の中に閉じ込められたので、その住人の協力を得て脱出しましょう。というメルヘン的な世界観。
少ないカードをやりくりしたり、自分の正体が隠匿されていたり、ゲームとしては「Love Letter」などを発展させたようなシステムですね。

UNO君はやはりこの系統のゲームが苦手な模様。私は機微がわからなかったのでもう一戦やりたかったのですが、無理強いは避けました。
テーマといい、軽さといい、好まれる場では大盛り上がりしそうだなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「漁火」

2014-06-21 21:23:44 | ゲーム
本日はゲームマーケットで私が買ったゲームを遊ぼうの会。まずは「ひも電」のOKAZU brand様の新作。コンポーネントを見て、同人でもここまで作れるようになったのかー。と感慨深いです。

「漁火」OKAZU brand

江戸前の漁師になって、魚介類を獲って魚市場で売って一番お金を稼いだ人の勝ち、というコンセプトですが、箱とコマとカードとマニュアルが実にしっかりしてます。
これでボードが板だったらもはやドイツゲーと変わらんです。でも、これを3800円って・・・相当無理してるような。

●一回戦、所要時間1時間48分(うち、インスト32分)
はちれも:52両
○UNO:66両
YUZ:35両

お昼に海鮮焼きそばを食べたはちれも君からスタート(笑、座り順で手番が最後になったUNO君は沖からスタート、鯛を独占して帰ってくる戦法。が、UNO君が沖から帰ってくる前に他の二人が仕事をアガってしまい、UNO君は船のチューンナップができず。
それでも、2ターン目も同様にUNO君は沖から開始。1.5速の船ではやはりこのターンも他の漁師がアガった後に上陸する見込みで厳しいか、と思いきや、帰りの市場で熱烈鯛コールで一気に30両超え。
私は早々に船と網のフルチューンを済ませましたが、後半市場が枯れた事もあり、結果大きく引き離されました。

AP制で複雑なゲームかなと思いきや、できることが規定されていて、混乱もなくわかりやすいシステムです。
あとは、船で魚が腐ってしまうところや、他の全員がアガっていると船の強化が出来なくなるところなど、かなりバランス取るためにテストプレイしたんだろうなぁと感じました。
それにしても、コンポーネントとマニュアル凄いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなわけで升新酒

2014-06-20 23:59:59 | 食べ物
先週金曜日に身体にガタが来て、椅子に長く座って居られなくなったため、googleった結果、股のつけ根の筋肉のストレッチが効果的らしいので開始。
平日の酒量を定めて守り、通勤と昼飯購入の際にエレベーターを避けて9階ほど昇り降りをするようにし、一週間続けました。
その甲斐もあってか、まだまだ太ももに違和感はありますが、座ってらんないほど痛いレベルではなくなりましたので
今日は飲んでいいよね
そんなわけで仕事帰りに根性で池袋まで出て升新さんに駆け込んで選んできました。
こちらは升新さんでは良く並んでいる銘柄だったのですが今まで手を出していなかった東京のお酒、「おくのかみ」。

家守 純米吟醸 無調整生

あ、そうか、これって「ヤモリ」の別名でしたっけ。家の守り神。ラベルの裏にちょこんと爬虫類がいました。
さて、720mlで税込1600超え、そこそこのお値段ですがよく見たら精米歩合が50%。えっ、大吟醸並じゃないですか。純大吟を名乗らないのはなにか心意気があるのかな・・。
度数は16度とやや高め。無調整って事は無濾過とか原酒にちかいのでしょうか。日本酒度-1.0は私の好みに近そうですが、酸度が1.3はかなり低い。お米はあまり聞いたことがなかった八反錦。さあ、どんなお味がするのでしょうか。
口開けの香りは、おおお、いい感じに吟醸香。この口開けの時の匂いって様々ですけど、ここからいい香りと思えるのは珍しいので期待値上がっちゃいますよね。
オッス、オラ原酒!(笑 まさに「無濾過生原酒」らしい癖があります、が、嫌味になってません。
口当たりがいいんですね。そしてキレというより、通過する感のあと味の爽やかさ。この行きと帰りだけなら、氷を入れて飲むような、悪く言えば水っぽい夏のお酒にも共通するイメージなのですが、
その真ン中が濃イイ濃イイ。スーッと入ってきてどっしりと旨み甘味が染み渡ります。温度が上がってくるとさらに顕著ですね。
冷凍庫直温まで冷やすと、お、おおお。なんでしょう。原酒の癖と思っていた風味が一転してシャープな印象に変わりましたよ?これは面白い。私の好みどストライクなクリスタルさとはまた違いますが、こんな原酒の飲ませ方もあるんですね。


もちろん二本目もアルぞゴルあ!こちらは逆に純大吟ながら税込1350というお求めやすさに惹かれて手を出した奈良のお酒。

梅の宿 吟 純米大吟醸生酒

奈良と言ったら八咫烏が思い浮かびますが、そういえばYug君たちが昔旅行に行った時に聞いた印象だけで、自分では飲んだことがなかったかも。
度数は先ほどと同じく16度、酒度は+3.2。お米は山田錦みたいですね。さあ、東京都と古都奈良で、磨きっぷり50%の飲み比べです!
口開けの香りは、・・・木?両親の山小屋の材木のような。吟醸香も確かに華やかなのがいて、期待値あがってきます。
こりゃまた上品な。確かに純大吟。そして確かに生酒の瑞々しさを感じます。温度が上がってくると生酒のトンガリが行き場を失ってションボリしちゃうように思えます(純大吟の上品さとケンカはしない、というか、別居する感じでしょうか。さっきの木のような素朴な吟醸香が、ストーカー被告人は原告に近づくなと裁定するというか、ひどい例えですが^^;)ので、
こちらもガッチリ冷凍庫直まで冷やして、うまい(テーレッテレー)!上品さとフレッシュさが綺麗にまとまりますね。これがこの生酒の狙った味なんだと思います。
それにしても、この素朴感はなんでしょうか。昔バーテンダーって漫画で読んだカイピリーニャって言葉が思い浮かびます。月桂冠の純大吟を飲んだ時には感じませんでしたが、きっとこれが蔵の香りの一部なのかもしれませんね。

あと、ラベルのドラゴン?鵺?モンスター的な人が、ちょっとニヤけてるように見えるのが気になりましたw

=========
◎6/20合計 3391.44kcal 摂取アルコール量140.8ml(体重56.4kg、体脂肪率13.4%)
=========

○朝*今度はローソンがおむすび100円セール。

 (新潟コシヒカリ焼き鮭ハラミ:181kcal
 (玉子かけご飯風おかかごはん:193kcal


○昼*弁当回帰一週間完遂。前の職場では余裕だったけどココでの魚沼弁当は頑張らないと手に入らない逸品

 (魚沼産コシヒカリ弁当 鯵生姜焼きなど。春雨・ふりかけ残し カロリー記載なし推定おかずのみで:300kcal
 (ライス1/3(1パック300と想定:100kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夕*
 (白い恋人:49kcal


○夜*
「図一は、鮭カマとキノコでバター醤油風」
 (えのきだけ109g:23.98kcal
 (銀鮭あら246g:393.60kcal
 (マーガリン(明治なめらかソフト12g:44.40kcal

「からの、コーンバター。エア鮭味」

 (スイートコーン101g:74.74kcal
 (たまねぎ49g:18.13kcal
 (かにかま2本:12.00kcal

「レバー焼きの」
 (鶏レバー235g:260.85kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (岩塩少々
「味噌漬けと」

 (生姜22g:6.60kcal
 (十石唐辛子味噌48g:93.60kcal
「塩ドレ漬け」

 (生姜12g:3.60kcal
 (塩ドレッシング (リケン28g:24.08kcal


 (そら豆107g:115.56kcal


 (げんこつ玉えだまめ 2個64g:114kcal


 (いか(生217g:190.96kcal
 (胡麻ドレ(リケンのノンオイルセレクティ胡麻19g:26.60kcal

「手間をかけないオツマミでもっともっとガッツリ飲んでやろーと思いましたが、5合に届かず椅子で寝落ち。疲れが溜まってたかな。」

 (カシューナッツ17g:104.38kcal
 (アーモンド16g:96.96kcal
 (家守 純米吟醸 無調整生550ml:566.50kcal
 (梅の宿 吟 純米大吟醸生酒330ml:339.90kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日でオチョコに12杯

2014-06-19 22:33:45 | 食べ物
=========
◎6/19合計 2068.53kcal 摂取アルコール量23.1ml(体重57kg、体脂肪率13.9%)
=========

○朝*セブン。サンドイッチ30円引きにつられて。

 (ツナ&タマゴサンド:282kcal
 (野菜とハムの彩りサンド:170kcal


○昼*弁当回帰四日目

 (ライべ 幕の内弁当 鶏肉カレー焼き・豚ロースクシカツ おかずのみ:362kcal
 (ライス1/4(1パック370と想定:93kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夕*
 (ロイズバトンクッキーココナッツ:41kcal


○夜*
「実に4ヶ月ぶりのピンピン焼き。」

「とろろ芋ベース」
 (ながいも319g:207.35kcal
 (卵白34g:15.98kcal
 (ほんだし小さじ2:13.80kcal
「中に入ってる焼き鮭」
 (銀鮭123g:250.92kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:
「中に入ってる野菜炒め」
 (にんじん54g:19.98kcal
 (にら104g:21.84kcal
 (ぶなしめじ149g:26.82kcal
 (にんにく1g:1.34kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ2:84.00kcal
「で、トッピング。手間かかってるなぁ。」
 (卵黄15g:58.05kcal

「全然手間のかかってないお惣菜と冷奴。この後お惣菜を小さく刻んで豆腐にゴシカァンと混ぜマス。」

 (げんこつ玉えだまめ 2個64g:114kcal
 (絹ごし豆腐150g:84.00kcal

「今日はオチョコに3杯で満足。ピンピン焼きってお酒のすすむオツマミってより、ご飯に近いんですよね。」
 (陸奥八仙 夏吟醸165ml:169.95kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18オチョコに3杯まで、な。

2014-06-18 23:34:22 | 食べ物
=========
◎6/18合計 2142.188kcal 摂取アルコール量23.1ml(体重57kg、体脂肪率14.2%)
=========

○朝*ローソン

 (サラダハムサンド:259kcal
 (国産穴子と玉子焼:193kcal


○昼*弁当回帰三日目

 (ライべ 幕の内弁当 いかさつま・ヒレカツ おかずのみ:339kcal
 (ライス1/3(1パック370と想定:123kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「のどぐろ煮つけの煮汁を最大限に活用したく、卵白とオヒタシを絡めて。」

 (のどぐろの煮つけ166g:307.10kcal
 (卵白36g:16.92kcal
 (ほうれんそう173g:34.60kcal
 (にんじん99g:36.63kcal
 (たまねぎ165g:61.05kcal

「その後、図1の通り贅沢に鰤のりゅうきゅうで八仙を全力迎撃。」
 (ながねぎ19g:5.32kcal
 (ぶり111g:285.27kcal
 (卵黄17g:65.79kcal
 (生姜21g:6.30kcal
 (胡麻8g:47.92kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal

「したもんだからあっという間に三杯の規定値が来て本日のアルコール終了のお知らせ。」
 (陸奥八仙 夏吟醸165ml:169.95kcal

「あまったオヒタシは明太子マヨとお茶で。」

 (明太子29g: 36.54kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ11g:36.63kcal

「正直、全然ものたりず。2200kcalギリギリまでお茶ウケでごまかすお新香焼き。」

 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)104g:61.57kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡が顔の一部じゃなかった話

2014-06-17 23:02:36 | その他
今日は作った眼鏡の受け取りに行ったのですが、まぁーこのフィット感が素晴らしい。今までかけてた眼鏡があまりにもずり落ち過ぎて、私の鼻低すぎ?とか思ってましたが、やっぱりフレームが合ってませんでした。で、社会人になったばかりの頃にかけてた眼鏡が残ってたんで比較したんですが、アレ?今までの眼鏡、やけにブカブカじゃない?
はい。どーも体重落ちたのに合わせて顔も小さくなってたみたいです。
と言うかむしろ、「太ってる時にかけてた眼鏡のフレームが歪んで、その後顔に合わなくなってた」ようで。
毎日かけてるものなのにメンテしてもらおうという発想に至らなかったのもまた。

=========
◎6/17合計 2071.278kcal 摂取アルコール量23.1ml(体重57kg、体脂肪率14.1%)
=========

○朝*セブン

 (直火焼きソーセージ:275kcal
 (すじこ:168kcal


○昼*弁当回帰二日目。カロリー不明ながら大体あってると思います。

 (魚沼産コシヒカリ弁当 チキン黒胡椒焼・クリームコロッケなど。カロリー記載なし推定おかずのみで:350kcal
 (ライス1/3(1パック300と想定:100kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「クリームチーズポテサラだを多めに作って三種堪能」

 (じゃがいも291g:221.16kcal
 (卵白35g:16.45kcal
 (雪印クリームチーズ101g:344.41kcal
 (にんにく5g:6.70kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
「チーズ明太タラモサラだ。キュウリの漬物との相性がやけに良かった」

 (明太子44g:55.44kcal
 (自作 胡瓜一本わさび漬け107g:23.43kcal
「色々入れてサラダ風。サラダらしいですが、味が薄まってオツマミにはやっぱりイマイチ。玉ねぎひげはワカコ酒を意識。」

 (キャベツ23g:5.29kcal
 (にんじん20g:7.40kcal
 (スイートコーン15g:11.10kcal
 (たまねぎ47g:17.39kcal
 (けいさんから頂いたゆず果汁小さじ1:1.58kcal
「三種ナッツと卵黄トッピング。コレコレ、やっぱりコレです。卵黄崩れたけどな!w」

 (卵黄18g:69.66kcal
 (クルミ7g:51.66kcal
 (カシューナッツ12g:73.68kcal
 (アーモンド8g:48.48kcal
 (粗挽き黒胡椒少々

「八仙はオチョコに三杯まで。な。」
 (陸奥八仙 夏吟醸165ml:169.95kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックマどんぶりdebut

2014-06-16 23:22:29 | 食べ物

一時期集めてたローソンのパンのシールで、リラックマどんぶりをかなり前に引き換えてもらってきたんですが。
私、どんぶり飯とはすっかり無縁の食生活を送ってた事を失念してまして。何に使ったら良いんだかわからず、今の今まで未開封でした。
シアンしたあげく、準主食と言える「D菜」をよそってみることに。

写真映えはアレですが、さすがどんぶり、食べやすい。
主食の方は、とっておきの八仙夏酒「三本目」をこっそり開封。八仙を置いてくれるデパ地下は私の味方です。
でもオチョコに三杯まで。な。

=========
◎6/16合計 1854.817kcal 摂取アルコール量23.1ml(体重57kg、体脂肪率14%)
=========

○朝*セブン

 (いなり寿司野沢菜わさび:196kcal
 (紅しゃけ:173kcal


○昼*カップ麺ランチを改めてみようと、ライべ飯へ回帰。

 (ライべ 幕の内弁当 ポークカレー・牛たんコロッケ おかずのみ:414kcal
 (ライス1/3(1パック370と想定:124kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「久しぶりにキバってD菜で16品目揃えてみましたが、過去の日記見たら18品目とか作ってました。食感がカオスで楽しい。」

 (キャベツ87g:20.01kcal
 (にんじん87g:32.19kcal
 (じゃがいも106g:80.56kcal
 (ミニトマト73g:21.17kcal
 (スイートコーン56g:41.44kcal
 (たまねぎ103g:38.11kcal
 (にら109g:22.89kcal
 (ぶなしめじ142g:25.56kcal
 (ふき水煮85g:4kcal
 (自作 胡瓜一本わさび漬け99g:21.68kcal
 (自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)88g:52.10kcal
 (手割りカリンコ梅36g:9kcal
 (たこ77g:76.23kcal
 (ちくわ57g:55.29kcal
 (かにかま4本:24.00kcal
 (中華味付くらげ91g:26.39kcal
「ゆずジュレで。」

 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ1:21.00kcal
 (けいさんから頂いたゆず果汁小さじ2:6.30kcal
 (ゼラチン一袋5g

「もずく酢ぶっかけ。」
 (黒酢入りもずく1カップ:11kcal

「何気にタコと温野菜が胡麻ドレにアイマス。」

 (胡麻ドレ(リケン27g:37.80kcal

「これは定番の組み合わせ。」

 (明太子32g:40.32kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ7g:23.31kcal

「ニンニクと黒胡椒も、何にでもアイマスよね。知ってた。」

 (塩ドレッシング (リケン17g:14.62kcal

「久しぶりにちゃんと固まったので嬉しかったゼラチナスマター。夏場は冷蔵庫内の温度が上がるらしく、うまく固まらないので一旦冷凍庫内でしっかり冷やしてから、折を見て冷蔵庫に戻すようにすると良いです。備忘録。」

 (陸奥八仙 夏吟醸165ml:169.95kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコール日曜日

2014-06-15 23:06:18 | 食べ物
さて、手の甲の内出血は収まったものの、長時間座ると脚が痛むのは変わらず。
生活習慣にストレッチと運動を足して行くようにしていかなければですが、それ以上に私の問題はアルコール。
身体にガタが来てからでは遅いと思いますが、マズイと思ってるなら相応に改めなければいけませんよね。

そんなわけでノンアルコールビールとカクテルを試してみました。
・・・お酒じゃないならお茶で良かったかも。
そもそもコレらの用途って主に車運転する人が雰囲気に合わせて飲むようなもんであって、私のようなアル中用ではないですよね(^^;

=========
◎6/15合計 1626.2kcal 摂取アルコール量0ml(体重57.8、体脂肪率14.6%)
=========

○朝*
 (ウコンの力100ml:28.00kcal


○昼*昨晩の食材の残りで。

 (鮭あら186g:297.60kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々:
 (ピーマン51g:11.22kcal
 (自作 茄子のカレー粉ねり180g:90.90kcal
 (ミニトマト25g:7.25kcal


○夜*
「三色手裂き蒸し鶏」

 (鶏むね肉皮なし249g:268.92kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (岩塩少々
「定番その一、梅肉合え」
 (梅干35g:24.50kcal
 (胡麻1g:5.99kcal
「定番その二、明太マヨ」
 (明太子43g:54.18kcal
 (マヨネーズ(キューピーハーフ12g:39.96kcal
 (バジル少々
「定番その三、Wチーズ」
 (雪印クリームチーズ25g:85.25kcal
 (焼きチーズドレッシング(リケン14g:26.04kcal
 (粗挽き黒胡椒少々

「マグロのタタキ」

 (まぐろ赤身138g:172.50kcal
 (オリーブオイル小さじ3:120.00kcal
「バルサミコソース。ステーキを食べてるみたいで美味しかった。でも、バルサミコ酢がコレで切れました。」
 (バルサミコ酢小さじ6:24.00kcal
 (にんにく4g:5.36kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal
 (本みりん小さじ2:26.80kcal

「4種オヒタシの蒸し鶏スープがけ」

 (キャベツ138g:31.74kcal
 (チンゲンサイ140g:12.60kcal
 (にんじん108g:39.96kcal
 (たまねぎ108g:39.96kcal
「見た目アレですけど、良く冷やすとさっぱりして夏向きのお惣菜です。見た目アレですけど」
 (自作 茄子のカレー粉ねり275g:138.88kcal

「最後は結局お茶で。」

 (自作 胡瓜一本わさび漬け105g:23.00kcal

 (アサヒドライゼロノンアルコール350ml:0kcal
 (アサヒゼロカク シャルドネスパークリングテイスト350ml:0kcal
 (サントリーのんある気分 ソルティドッグテイスト350ml:0kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする