七月になり、子どもたちは夏休みが近づいて、わくわくしているかもしれません。
いつも夏休みの始め、小学校はサマースクールといって、地域の人が小学校でミニ授業をします。
わたしはご縁がある国分寺三小のサマースクールを手伝います。
《ものがたりを かいてみよう》 今年はおばけの話に挑戦です!
三小の子たちが、どんなおばけを想像してくれるのか、すごい楽しみ。
去年、かわいいオバケがたくさんでてくるシリーズ、ぞくぞくびっくり箱がでました。それを読んでもらって、オバケの話を書いてもらおうと重います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/b0cbfc4ee210a70dc88240cb9fb0588c.jpg)
もう、講座の子どもたちの募集はすでに終わっているようですが、七月24日金曜日にやります。
お話しを想像する楽しさを少しでも伝えられたらうれしい。お勉強ではないので、頭を柔らか――くして、物語の世界で大暴れしてほしいです。
そして、そんな中から、児文協もかかわっている公募
おはなしエンジェルこども創作コンクールに 応募してくれる人がでてくれればいいな!
今年もチラシができ、七月20日から応募開始です。
新鮮な作品が集まるのを、選考委員さんも期待してると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/7e83f54b9debbfa12b6904f8e63d3183.jpg)
さて、今、絵本講座の真っ最中。サマースクールの次の日は、児文協のがっぴょうけん。作品の勉強会です。
がっぴょうけんは、今年はあっという間に、うまったとのこと。
がっぴょうけんをきっかけにデビューされた方もいます。しめのゆきさん。デビューおめでとうございます。
「美雨13歳のしあわせレシピ」
こちらの作品もよろしく!
また、末吉暁子先生の新刊、『波のそこにも』も届いています。鬼ヶ島に連載した作品です。佐竹美保さんの絵が美しい。海の底の青い世界~~。夏にぴったりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/6c037333c92934503d02c373e0867849.jpg)
読み終わったら、紹介します。
いつも夏休みの始め、小学校はサマースクールといって、地域の人が小学校でミニ授業をします。
わたしはご縁がある国分寺三小のサマースクールを手伝います。
《ものがたりを かいてみよう》 今年はおばけの話に挑戦です!
三小の子たちが、どんなおばけを想像してくれるのか、すごい楽しみ。
去年、かわいいオバケがたくさんでてくるシリーズ、ぞくぞくびっくり箱がでました。それを読んでもらって、オバケの話を書いてもらおうと重います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/b0cbfc4ee210a70dc88240cb9fb0588c.jpg)
もう、講座の子どもたちの募集はすでに終わっているようですが、七月24日金曜日にやります。
お話しを想像する楽しさを少しでも伝えられたらうれしい。お勉強ではないので、頭を柔らか――くして、物語の世界で大暴れしてほしいです。
そして、そんな中から、児文協もかかわっている公募
おはなしエンジェルこども創作コンクールに 応募してくれる人がでてくれればいいな!
今年もチラシができ、七月20日から応募開始です。
新鮮な作品が集まるのを、選考委員さんも期待してると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/7e83f54b9debbfa12b6904f8e63d3183.jpg)
さて、今、絵本講座の真っ最中。サマースクールの次の日は、児文協のがっぴょうけん。作品の勉強会です。
がっぴょうけんは、今年はあっという間に、うまったとのこと。
がっぴょうけんをきっかけにデビューされた方もいます。しめのゆきさん。デビューおめでとうございます。
「美雨13歳のしあわせレシピ」
こちらの作品もよろしく!
また、末吉暁子先生の新刊、『波のそこにも』も届いています。鬼ヶ島に連載した作品です。佐竹美保さんの絵が美しい。海の底の青い世界~~。夏にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/6c037333c92934503d02c373e0867849.jpg)
読み終わったら、紹介します。