赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

『てんからどどん』魚住直子

2016-06-15 16:39:35 | その他
ひさびさ爽快な楽しい話を読みました。『てんからどどん』魚住直子さんの新作です。
やはり、うまい。キャラがむりなくたっています。
心の広場がひろがっていく・・・・なんて表現も、ぴったりだなって思います。

性格の違うふたりが入れ替わってしまうエンタメ作品です。このふたりの視点が交互にいれかわって作品がすすみます。こういう書き方、最近多いですが、キャラがたっていないと違いがでないで、たいくつ。
そこを見事にさばいています。


魚住さんの人間を見る目って、なかなか。観察眼がするどいです。でも、今回の話は、ユーモアとぬくもりにくるまれています。初期のような思春期のヒリヒリした感じをださないで、まとめていくあたり、円熟した感じを受けました。

わたしは根本的に楽しい話が好きなんだなって思いました。よく読むと都合がいい感じのところもあるのですが、楽しいからいいかって思ってしまいます。もしかしたら、好のみで読んでいるのかも。



さて、話は変わって、わたしにも「てんから どどん」って感じの衝撃がありました。
パソコンです。今使っているVSTAは、来年にはサポートがきれてしまうそうです。それでウィンドウズ10に書き換えると、今入ってるソフトがいろいろ使えなくなってしまいます。ホームページビルダーとか、筆ぐるめとか。そして、プリンターまで買い換えないといけないかもしれないとのこと。

これはどどんと最大級の難関。
わたしの旧式アナログの頭で最新パソコンが使いこなせるでしょうか?
でも、今のパソコンも調子が悪いので、この夏には書き換えなければ。
うーん。
パソコンに負けるな! わたし!