道に覆い被さった雑木を、伐っていっています。

(12/02/05撮影)
今冬の最低限のノルマにも、見通しが立ちました。
伐った木は近くの畑で野焼きですが、2~3本で直ぐ山盛りになるので・・、もう4~5回燃やしたでしょうか。
子供の頃は、薪作りが冬の仕事だったが・・。
そばの、よそ様の畑に倒れこまないように、木に登って枝先を軽くしてから、倒す方向を考えてロープで引っ張りながら鋸を入れます。
足場は悪いし、身軽さは遠い昔のことになってしまって・・。
更に高木があって、どう処理するか思案していたら・・、
電線がそばを通っていて、丁度、電力さんがやって来て「枝が懸かるので伐らせて欲しい・・」との事。
「根元から伐って、そばの山に入れといて」と頼んだけど、どこまでやってくれるか・・。

(12/02/05撮影)
今冬の最低限のノルマにも、見通しが立ちました。
伐った木は近くの畑で野焼きですが、2~3本で直ぐ山盛りになるので・・、もう4~5回燃やしたでしょうか。
子供の頃は、薪作りが冬の仕事だったが・・。
そばの、よそ様の畑に倒れこまないように、木に登って枝先を軽くしてから、倒す方向を考えてロープで引っ張りながら鋸を入れます。
足場は悪いし、身軽さは遠い昔のことになってしまって・・。
更に高木があって、どう処理するか思案していたら・・、
電線がそばを通っていて、丁度、電力さんがやって来て「枝が懸かるので伐らせて欲しい・・」との事。
「根元から伐って、そばの山に入れといて」と頼んだけど、どこまでやってくれるか・・。