間も無くミカン畑の剪定が忙しくなるので、その前に納屋裏の籔掃除にケリを付けるべくいそいそと出かけます。
木々の中で意外な樹に出会うと、森の豊かさを感じます。
クチナシの橙色に、作業が止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/094888a62faed838e549b08483e89b75.jpg)
(14/01/27撮影)
ヒイラギも生えていて・・、若者は尖っているのが良いもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/720310bad9efff1ef0f46b4f81b1a2b9.jpg)
この日は10m程進んで、止め。
南方戦線、ジャングルを切り開いての進軍は・・、大変だったろうなぁ。
予想外の行動が勝利に結びつくことはよくある事ではあるが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/f42ff0522dfbfc40069bdb9cad3cc5aa.jpg)
昨日は立春を待てない程の陽気になって、朝から防寒着無しで出かけました。
あっ、カラタチと思ったけど・・、ミカンか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/8bf1430dad24068ebaff0e6989265bba.jpg)
(14/01/31撮影)
近くに、大き目のもう一本。
苗木植付けの時期に畑の隅に移植してみよう。
どんな実が生るのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/95fa7aaa711fd8ddfa31768ca46de7f1.jpg)
身体も良く動き、籔の中の通り道開通です。
子供の頃は遊び場だったけど・・、冬場の薪作りが無くなって・・、ガスの便利さに慣れてしまったから、山も荒れる一方だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/defc7f7950e7b9926c76bf0e6bdc66e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/a0651c654b418c8f4aaee05782c25f9a.jpg)
立春後に寒波が襲来するようなので、その前に不知火(デコポン)を収穫して、ミカンの剪定も始めて。
寒波が過ぎると、伊予路に春を呼ぶ「椿さん」だ。
木々の中で意外な樹に出会うと、森の豊かさを感じます。
クチナシの橙色に、作業が止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/094888a62faed838e549b08483e89b75.jpg)
(14/01/27撮影)
ヒイラギも生えていて・・、若者は尖っているのが良いもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/720310bad9efff1ef0f46b4f81b1a2b9.jpg)
この日は10m程進んで、止め。
南方戦線、ジャングルを切り開いての進軍は・・、大変だったろうなぁ。
予想外の行動が勝利に結びつくことはよくある事ではあるが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/f42ff0522dfbfc40069bdb9cad3cc5aa.jpg)
昨日は立春を待てない程の陽気になって、朝から防寒着無しで出かけました。
あっ、カラタチと思ったけど・・、ミカンか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/8bf1430dad24068ebaff0e6989265bba.jpg)
(14/01/31撮影)
近くに、大き目のもう一本。
苗木植付けの時期に畑の隅に移植してみよう。
どんな実が生るのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/95fa7aaa711fd8ddfa31768ca46de7f1.jpg)
身体も良く動き、籔の中の通り道開通です。
子供の頃は遊び場だったけど・・、冬場の薪作りが無くなって・・、ガスの便利さに慣れてしまったから、山も荒れる一方だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/defc7f7950e7b9926c76bf0e6bdc66e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/a0651c654b418c8f4aaee05782c25f9a.jpg)
立春後に寒波が襲来するようなので、その前に不知火(デコポン)を収穫して、ミカンの剪定も始めて。
寒波が過ぎると、伊予路に春を呼ぶ「椿さん」だ。