田の世話をお願いしている人から、新米が届きました。
今年は梅雨に雨天が多かった為か、少し収量が少ないらしい。
今年最後の野菜の植え付けはタマネギをやめて、空豆だけにしよう・・。
ピーマンとオクラを残して、植付予定場所の除草の為の耕運をしました。
(18/10/08撮影)
ピーマンは秋になって雨が多くなった為か、肉厚の実が食べきれない程次々出来ています。
オクラは、一度毛虫(ブログ巡りをしていて、フタトガリコヤガ(双尖小夜蛾)と知りました。)に丸坊主にされたけれど、別の茎を伸ばし再度花を咲かせ始めましたが、気温が下がって実の生長は遅くなってしまって・・。
今年は梅雨に雨天が多かった為か、少し収量が少ないらしい。
今年最後の野菜の植え付けはタマネギをやめて、空豆だけにしよう・・。
ピーマンとオクラを残して、植付予定場所の除草の為の耕運をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/28b2600ac4aa49beb36a3b0c6e94788c.jpg)
ピーマンは秋になって雨が多くなった為か、肉厚の実が食べきれない程次々出来ています。
オクラは、一度毛虫(ブログ巡りをしていて、フタトガリコヤガ(双尖小夜蛾)と知りました。)に丸坊主にされたけれど、別の茎を伸ばし再度花を咲かせ始めましたが、気温が下がって実の生長は遅くなってしまって・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/3048c9a026d6719e61054a29bd69731d.jpg)