旅行から帰ってミカン畑に行くと、極早生ミカンがイノシシに食べられていました。
旅行に出る前は、まだ色付きが・・と思っていたけど、満月で夜でも色が良く見えたのか、鼻で食べ頃が分かるのか・・。
若木で、生り始めで・・、まあ、樹は傷んでないようなので、また来年。
(18/10/24撮影)
早生ミカン畑では、鳥が・・、4日前は食べられてなかった気がするが・・。
稲刈りを終えた田んぼに落ちた米を狙ってカラスの群が来ていたが、彼らの食後の果物か。
(18/10/29撮影)
珍しく足元付近でも、並んで2個・・、小鳥なら地上付近は身の危険度が増すと思うが、皮のつつき方は力強いし、やはりカラスかなぁ。
まあ、これ位で済むなら・・、イノシシに比べれば・・。
旅行に出る前は、まだ色付きが・・と思っていたけど、満月で夜でも色が良く見えたのか、鼻で食べ頃が分かるのか・・。
若木で、生り始めで・・、まあ、樹は傷んでないようなので、また来年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/c2ec91e8b0d3358b1d0291090be93d3e.jpg)
早生ミカン畑では、鳥が・・、4日前は食べられてなかった気がするが・・。
稲刈りを終えた田んぼに落ちた米を狙ってカラスの群が来ていたが、彼らの食後の果物か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/8b24d611f76300aa668be63e9beb49c6.jpg)
珍しく足元付近でも、並んで2個・・、小鳥なら地上付近は身の危険度が増すと思うが、皮のつつき方は力強いし、やはりカラスかなぁ。
まあ、これ位で済むなら・・、イノシシに比べれば・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/cc25f4d2bd37eaa4bbb0cf1184dad9d5.jpg)