キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

恋人たち

2018-10-28 18:46:01 | 
(つづき2)

ゆっくり迎えた二日目の朝、雨が降り出したので傘をさして、もう1ヶ所の跡地巡り。

昼食後、前日の跡地の近くに戻り・・、部活の一日を〆るランニングをした懐かしい公園内を歩きました。

美術館(リニューアル工事中で閉館)の前を歩いていると、2羽のカラスが見慣れぬ行動をしていました。
(18/10/23撮影)



彼らがいたそばにはブロンズ像。




その後、前日そばまで行ったプラネタリウムに行くと、休館日。

学生時代から続く喫茶店等で時間を過ごし、世話になった友人と別れて帰途に就きました。

(つづく3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跡地

2018-10-28 07:06:04 | 風景
(つづき)

友人宅に荷物を置いて、暫く休んでもう一人の友人の車で出ました。

病に倒れて早すぎる死・・、墓参りをしました。

その後訪れた学び舎の跡地は再開発され、驚くべき変貌で、昔の面影は周辺にポツリポツリ。
(18/10/22撮影)

まだまだ建設が続いています。


プラネタリウム。


表通り側はマンションや、


商業施設や科学館。


築地市場(行った事ないけど)のダウンサイズ版で昼食をとり・・、何気に交わしたメールから初対面の人に会う。
限界集落(?)で生活している事もあるのか・・、年齢を重ねるほどに人間が好きになっていく。
(猪や猿とも会話が出来ると良いのだが。)

日が落ちる頃からは、居酒屋で学生時代を思い出す議論に口角泡を飛ばす。

そして、友人宅の布団に入った時は、翌日になっていました。

(つづく2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする