いよいよ、隣家との境界斜面の雑木の伐採に取り掛かります。
伐採前 上の段(焼却場)から。
(18/11/30撮影)
横(畑)から。

下弦を少し過ぎた月が出ていました。

アカメガシワ、ハゼ、ビワ等を伐採しました。
ハゼによるかぶれは経験上大丈夫だとは思っていましたが・・、セーフでした。


焼却場へ運んで「本日終了」。

翌日、小詰めました。
前回剪定鋏で豆を作ってしまったので、今回は鋸の使用頻度が多くなりました。
(18/12/01撮影)
パイプソーは替え刃も安価で便利ですが、酷使するので暫くすると目詰まり。

何度かは掃除しますが・・、そのうち刃の交換。
伐採前 上の段(焼却場)から。

横(畑)から。

下弦を少し過ぎた月が出ていました。

アカメガシワ、ハゼ、ビワ等を伐採しました。
ハゼによるかぶれは経験上大丈夫だとは思っていましたが・・、セーフでした。


焼却場へ運んで「本日終了」。

翌日、小詰めました。
前回剪定鋏で豆を作ってしまったので、今回は鋸の使用頻度が多くなりました。

パイプソーは替え刃も安価で便利ですが、酷使するので暫くすると目詰まり。

何度かは掃除しますが・・、そのうち刃の交換。
