キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

日本水仙

2018-12-05 20:22:16 | 
新嘗祭の後の直会を終えて帰宅しパソコンを開く、亦た楽しからずや。


水仙が咲き出していました。
(18/12/01撮影)

暖かい日が続いて、開花数も増えています。
(18/12/05撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓の実

2018-12-05 06:29:39 | 木、樹
隣合う木々の枝に纏めて絡んだ蔓植物は、樹を伐採しても倒れず困り者です。

この黒い実は、アオツヅラフジ(青葛藤)でしょうか。
(18/11/30撮影)

赤いサネカズラ(実蔓)の実は撮り忘れて・・、翌日、近くの籔際の実で代用です。
(18/12/01撮影)

その籔際には、黄褐色のヘクソカズラ(屁糞葛)。


そして、ヤマノイモ(山の芋)の葉が黄色くなると、


黒くなるムカゴ(珠芽・零余子)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする