キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

垂れた竹木の片付け

2021-05-21 06:18:43 | 作業日記

今年は梅雨入りが早い上に序盤から降雨量が多く、昨日も結構降って・・、災害発生が心配されます。

 

道端の竹木は、出来れば早めに枝打ちをしておきたいけど、足場が悪いので、ついつい先送りにしますが・・、

風雨が強かった後では、若葉の重さも重なって、車の通行に支障が出るほどに道に垂れ下がって来ていました。

(21/05/18撮影)

枯れ竹、ハゼ、藤などの塊が垂れ下がっていたので切って、隣の田んぼ跡に置いて・・、そのうち燃やします。

 

おまけ

ナスが、落下したクヌギの枯れ枝の直撃・・と思ったけど、防風カバーが防いでいました。

ついつい便利だから道端に植え付けるけど・・、もう少し離れた所に植える方が良いか・・と以前にも思ったような・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする