キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

2023-01-26 06:50:10 | 風景

1月25日頃は、二十四節気では「大寒」七十二候では「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」となるらしいが、

「沢に氷が厚く張りつめる頃」の朝8時半、庭の溜水も厚い氷が張っていました。

(23/01/25撮影)

氷上の白い点は、舞っていた雪。

取り出そうとしたけれど、縁も強く氷ついていて・・、トンカチで叩いても動かず。

1時間半後、縁が緩んだので取り上げてみると、20mm程度の厚みがありました。

 

その後、友人宅に行った時、庭の散水口から落ちる水滴から仏様が立ち上がっていました。

 

夕方帰宅した時、溜水の氷の厚さは、5mm位になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする