フェイジョアの実は熟しても色の変化が分からないので、自然落果し始めると収穫します。
もちろん、落ちているものも傷んでなければ収穫です。
今年は、今までよりは大き目のものも少しありました。

(12/11/01撮影)
実は、おいしく食べた事がなかったので、どうしたものかと思っていたのですが・・、
ネットで見ていたら、追熟(室温で約1ヶ月?)させたら美味しいとの事。
と言う事で、部屋の片隅に置いておく事にします。
もちろん、落ちているものも傷んでなければ収穫です。
今年は、今までよりは大き目のものも少しありました。

(12/11/01撮影)
実は、おいしく食べた事がなかったので、どうしたものかと思っていたのですが・・、
ネットで見ていたら、追熟(室温で約1ヶ月?)させたら美味しいとの事。
と言う事で、部屋の片隅に置いておく事にします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます