時々、根菜類をガッツリ食べたくなります。
これまで気になりながらも便利なので中国産の冷凍野菜パックを使っていました。
今回、店頭で買い集めて作ってみました。

(12/11/22撮影)
先日たまたま見ていたテレビで、ゴボウは皮の部分が美味しいと言っていたので、タワシでゴシゴシ洗っただけで使いました。
ゴボウがそうならと、ニンジンもダイコンもレンコンも全て皮付きにしてみました。
さほど気にならないし、皮を剥く手間も要らないし・・。
砂糖を入れずに味付けして・・、それでもいいなぁ。
美味しく頂きながら・・、自家製はダイコンだけだなぁ。
ニンジンもゴボウもジャガイモもシイタケもニワトリも・・、コンニャクとレンコン以外は遠い昔は自家製だったなぁ。
・・それもいいなぁ・・、種の再生産も含めて・・。
これまで気になりながらも便利なので中国産の冷凍野菜パックを使っていました。
今回、店頭で買い集めて作ってみました。

(12/11/22撮影)
先日たまたま見ていたテレビで、ゴボウは皮の部分が美味しいと言っていたので、タワシでゴシゴシ洗っただけで使いました。
ゴボウがそうならと、ニンジンもダイコンもレンコンも全て皮付きにしてみました。
さほど気にならないし、皮を剥く手間も要らないし・・。
砂糖を入れずに味付けして・・、それでもいいなぁ。
美味しく頂きながら・・、自家製はダイコンだけだなぁ。
ニンジンもゴボウもジャガイモもシイタケもニワトリも・・、コンニャクとレンコン以外は遠い昔は自家製だったなぁ。
・・それもいいなぁ・・、種の再生産も含めて・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます