黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今日、アメリカ向けのQSLを漸く発送する事が出来た。

2020年06月01日 | アマチュア無線

 

  

 

 

 少し前に24MHz帯でアメリカのN・Yの局と交信したら相手から『日本のアワード申請に阿南市のカードが必要なので送って欲しい。』とのメッセージとグリーン・スタンプを添えてQSLカードがダイレクトで届いた。

 

 1週間後に封書でカードを送る為に郵便局に出向いたが、其の時は両国間の海外渡航が制限されて居た関係か?アメリカ向けの飛行便も少なく『海外への郵送物の受付停止』の通達が全国の郵便局に出されて居て封書を受付けて貰えずアメリカの局にQSLを送る事は出来なかった。

 

 相手の局は急いで居るのか?封書の中には1ドル紙幣が4枚も入って居たので此方としては可也プレッシャーを感じ、其れから1週間後に再び郵便局に行ったが其の時でも郵便物の受付停止措置は継続して居て受理して貰えなかった。

 

 今日、少し前に送られて来た『特別定額給付金申請書』を郵送で送る為に郵便局に出向いたので、係りの人に『郵送が止められて居たアメリカ向けの封書は送れますか?』と聞いたら『小包や物は現在も送れませんが手紙のみなら受付けて居ます。』と云う事で封書が届いてから1ヶ月半振り位に漸く此方のQSLを相手局に送る事が出来て一安心した。

 

 然し海外向けの(詳しく聞かなかったのでアメリカ向けだけかも知れないが?)ハガキや手紙以外は現在でも郵便局では発送受付が出来ないそうで今回の『新型コロナ・ウイリス問題』は色んな部分で影響を及ぼし、未だ暫くは一般生活面で不便な状態が続きそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする