平塚市では、この週末の4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間《湘南ひらつか七夕まつり》が開催されます(因みに有名な仙台の七夕は、一月遅れの旧暦で行われます)。
当日のメイン会場である通りはバス通りでもあるため、当日近くにならないと本格的な飾り付けはできません。しかし八幡宮の一之鳥居には、御覧のように一足早く美しい飾りが提げられていました。
今年はちょうど祭の期間中に都内で用事があるため、七夕まつりそのものには来られそうにありません。それでも、通りのそこかしこで飾り付けの準備に余念のない商店会の方々が楽しそうに準備する姿を見ているだけでも、こちらまでワクワクさせられます。お天気に恵まれますように…。
当日のメイン会場である通りはバス通りでもあるため、当日近くにならないと本格的な飾り付けはできません。しかし八幡宮の一之鳥居には、御覧のように一足早く美しい飾りが提げられていました。
今年はちょうど祭の期間中に都内で用事があるため、七夕まつりそのものには来られそうにありません。それでも、通りのそこかしこで飾り付けの準備に余念のない商店会の方々が楽しそうに準備する姿を見ているだけでも、こちらまでワクワクさせられます。お天気に恵まれますように…。