共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

今日の《cafe32゜F》

2015年02月20日 19時50分44秒 | 日記
暖かな風に誘われてお店にお邪魔したら、店内はほぼ満員御礼状態!どうやら団体客が入ったようで、御夫妻で忙しく用意をされていました。

とりあえずカウンター席の端に陣取って、シフォンケーキとコーヒーのセットをお願いしました。先週は紅茶シフォンでしたが、やはり定番のプレーンシフォンは格別です。しっとりとした口当たりと滑らかな舌触りが何とも言えません。

お店を出たら、近くの梅林からほのかに梅の香りが漂ってきました。来週あたり小田原城址公園に行ったら、もしかしたら梅が見頃を迎えているかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番が吹く前に

2015年02月20日 15時28分12秒 | 日記
あざみ野に着いて教室に向かっていたら、何やら高所作業車が出ていました。これは毎年この時期に行われる、街路樹であるトウカエデの枝打ち作業です。

トウカエデは春の芽吹きと共に枝葉をグングン伸ばします。特にこの街路樹のトウカエデは電線のすぐ脇に生えているので、かなり情け容赦なく枝をバッサバッサ切り落とさなければならないので、枝打ちをしている作業員さんも、パッと見た感じでは「そんなに伐っちゃうの?」と思うくらい相当大きく切った枝を、次々と下に投げ落としていました。

こんなに切り刻んでしまっても、新緑の頃にはまた何事もなかったかのように枝葉が伸びてくるのですから、植物の生命力には驚かされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする