今日は久々に音楽のお仕事のリハーサルで都内へ出ました。こんな時期に都内になど出かけるとなかなかうるさく騒がれる向きもあると思いますので、何処まで行ったかはヒ・ミ・ツ♡(オイ…)。
何とか無事にリハーサルを終えてから新宿まで来たので、帰りにちょっとタワーレコードに行ってCDでも物色していこうか…と思い立ち、南口改札を出てみました。この時、だいたい18時半頃でした。
ところが、タワーレコードがあるFlagsというビルに向かうルミネ2の店内通路は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/73483ba5cc57187ba0a1e510b5995b92.jpg?1620469312)
がっちりと閉められていて、通り抜けることすらできません。というか、通路どころかルミネ2そのものが、ごく一部の店舗を除いてほぼ全面クローズしていたのです。
何だか嫌な予感を抱きつつ、外の歩道を歩いてFlagsビルに向かいました。そうしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/92c59b3ee664e0f9397ac4abb7fe3829.jpg?1620469312)
何とタワーレコードどころかFlagsビル全体が臨時休館という名の下にクローズしているではありませんか!何ならここに来るためだけにわざわざJRの改札を出たので、この光景には愕然とさせられました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/92c59b3ee664e0f9397ac4abb7fe3829.jpg?1620469312)
何とタワーレコードどころかFlagsビル全体が臨時休館という名の下にクローズしているではありませんか!何ならここに来るためだけにわざわざJRの改札を出たので、この光景には愕然とさせられました…。
まぁ開いていないのなら仕方がない…とスゴスゴと小田急線の南口改札まで引き返すと、あちこちの店がクローズかスカスカ状態な中で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/395d4a307b7137e609394fb173b9d5ee.jpg?1620469312)
改札前の花屋の店頭だけ、母の日需要で人々が密を形成していました。まぁこれは明日までのことですから、仕方ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/395d4a307b7137e609394fb173b9d5ee.jpg?1620469312)
改札前の花屋の店頭だけ、母の日需要で人々が密を形成していました。まぁこれは明日までのことですから、仕方ないでしょう。
そんなプチ密を横目に見ながら改札口を通って、小田急線の急行乗り場まで階段を降りました。やがてホームに滑り込んできた折り返しの快速急行に乗り込んでふと周りを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/c3cd12e72672d05dc05d2e511e6419e4.jpg?1620469312)
なかなかいい時間帯の快速急行だというのに殆ど人の姿がありません。
この時19時ちよっと過ぎでしたが、正直驚きました。通常だと週末のこれくらいの時間帯の小田急の急行や快速急行は激混みで、どうしても座りたい場合にはわざわざ2〜3本電車をやり過ごすくらいなのですが、待たず並ばずいきなりこんな状況で座れてしまったことに驚愕してしまったのです。
これも偏に、国や都から発令されている緊急事態宣言を受けて人々が不要不急の外出を自重していることの現れと言っても過言ではないかと思います。昨日、東京都に発令されている緊急事態宣言発令が今月末まで延伸されることとなりましたが、皆で協力しながら重症患者数を可能な限り抑え込み、楽しい夏休みを迎えられるようにしたいものです。