四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:9月 第2日曜日 (2013年09月08日)

2013-09-08 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り/雨(最高気温25℃ 最低気温23℃)

 

 9月第2日曜日の菜園は曇り。
 昨日は、二十四節気の第15、白露(はくろ)
 さすがに今日は、暑さが和らぎ、過ごしやすい一日となったが、午前中は所用で、 
 畑の作業は、午後からとなった。

 

 ところが、畑に到着して間もなく、激しい雷雨となり、休憩小屋に退避。
 播種用のトレーに、サラダナ、ターサイを播種。

  

 雨が止まないので、しかたなく近所のホームセンターで時間をつぶすことにした。
 秋冬野菜の苗のコーナーでプチベール、メキャベツを発見、迷わず購入する。

 

 来週の連休は、いよいよタマネギの播種を始めなければならない。
 色々と、忙しくなりそうだ。この週末は、是非、晴れて欲しい。 
  

【畑の作業】
 トレー 播種:サラダナ(サンタクララ)
 トレー 播種:タアサイ


【今日の収穫】
 万願寺甘長・ピーマン(京波)・赤オクラ(ベニー)・ナス(庄屋大長茄子)
 トマト(ルンゴ)・葉ショウガ(房洲)・ササゲ(けごんの滝)
 モロヘイヤ・クウシンサイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:バジルソース=ジュノベーゼ

2013-09-06 | 男子(親爺)料理

今年のバジリコ(バジル)も、そろそろ終了します。

全て収穫して、長期保存には、やはり、バジルのソース=ジュノベーゼですね。
バジルのグリーンがとても綺麗です。

【材料】 ( - 人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕


・バジル  ・・・・・・・・・・・150g 
・オリーブオイル・・・・・・・・・150ml
・ニンニク ・・・・・・・・・・・2片
・松の実  ・・・・・・・・・・・25g
・塩    ・・・・・・・・・・・小さじ1


【作り方】( 調理時間、約 分 )

1)バジル、オリーブオイル、ニンニク、松の実、塩をミキサーに入れて攪拌します。
  これで完成です。

2)ジャム瓶に移して完了です。

夏のパスタには、欠かせません!(^ ^/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2013年 9月4日

2013-09-04 | 菜園風景

今日の早朝菜園は全般に曇り。 時折、厚い雲の間に晴れ間が除きますが、強い風がふいてきます。

夜明け前にも雨が降ったようで、涼しくはあるのですが、大気の状態が不安定で、
午後には、強い雨が降ったり、止んだりの天気でした。
西日本は大雨で、栃木では、また竜巻の被害があったとか。
この異常気象は、年々、スケールが大きくなっているように感じます。

自分の畑に目をむければ、先週(30日)に蒔いた、白菜(中国紹菜)が、元気に発芽しています。

畑は、ちょうど良い湿り具合だったので、すかさず、ミズナとサラダカラシナの種を蒔きました。

 

天候と仕事に左右される週末菜園の野良仕事は、出来る時に少しづつでもやっておくのが、
上手くいく秘訣のようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:柴漬け

2013-09-03 | 男子(親爺)料理

9月に入りましたが、相変らず厳しい残暑が続きます。
この暑い夏だからこそ、自宅で美味しく作れる発酵食品で、京都の夏を代表する漬物が「柴漬け」ですね。
今夜の男子(親爺)料理は、自宅で漬け上がった柴漬けの試食です。

一口食べてみてビックリ! 天然の植物性乳酸菌の力、畏るべしです。

赤紫蘇とナスに塩で5日程漬け込むだけで、乳酸発酵してこの酸味!
すぐき漬けに負けない清々しい酸味に加え、紫蘇の香りが食欲をそそります。
千枚漬け、すぐき漬けと並び、「京都の三大漬物」の一つにかぞえられるのは、納得です。

【材料】 (- 人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・ナス   ・・・・・・・・・・500g(5本~6本) 
・赤紫蘇  ・・・・・・・・・・1束(葉:200g)

・塩    ・・・・・・・・・・ナスの重量の5~6%


【作り方】 ( 調理時間、約 分 )

1)赤しそは葉を摘み取って洗い、水気を切り、ナスは洗って水気を切り、
  5mm前後の薄切りにする。

2)深めの容器に大きめのビニール袋を入れ、塩→赤紫蘇→塩→ナス→塩→赤紫蘇→塩の順に重ね、
  一番上は赤しそと塩で覆うようにする。

3)ビニール袋の中の空気をしっかり押し出してから口をぎゅっとねじり、
  ナスの重量と同程度の重しをのせて蓋をする。

4)そのまま1週間~2週間で完成。

  * 柴漬けは夏の漬け物なので、気温の高いときに一気に4~5日で乳酸発酵を促します。
    ビニール袋の中の空気をしっかり抜くことで、カビの繁殖を防ぎます。


※ 遅い帰宅で小腹の空いた時の「柴漬け茶漬け」、たまりません。(^o^/

白いご飯に、細かく刻んだ柴漬けをのせ、醤油や麺つゆを適度にたらし、熱いお湯を回しかけ、
かつお節を振って、一気に口の中へかき込むのが、オヤジ流です。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:9月 第1日曜日 (2013年09月01日)

2013-09-01 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温35℃ 最低気温26℃)

 9月初日の菜園
 相変らず、残暑は厳しいが、心なしか、秋の空を感じる。 

 

 秋冬野菜の種蒔き、定植用の畝作りが忙しくなる。
 ホームセンターで、(天然貝化石)有機石灰や種蒔き用の培養土を購入。

  
  
 七夕に定植した、ミニカボチャ(ほっこり姫)は、まだ実を成らせているが
 全て収穫して、次の秋冬野菜用に、土作りをする。

  

 畑の耕転は、やはり、ミニ耕運機(こまめ)が、ありがたい。

 

【畑の作業】
 1-C東西 追肥(ぼかし/液肥):ナス
 1-D東西 追肥(ぼかし/液肥):ピーマン
 2-C西 土作り:人参跡
 3-A東 植付:ジャガイモ(アンデスレッド)11株
 4-A西 土作り:カボチャ跡
 4-B西 土作り:キュウリ跡

【今日の収穫】
 万願寺甘長・ピーマン(京波)・赤オクラ(ベニー)・ナス(庄屋大長茄子)
 ミニトマト(千果/アイコ)・トマト(ルンゴ)・葉ショウガ(房洲)
 ササゲ(けごんの滝)・モロヘイヤ・クウシンサイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする